ラダトームのすぐ南、、、。
暗雲を突き破るように、瘴気をまとった巨大な城がそびえ立っている。
そう、ここが竜王の城である!!!
風は重く、周囲には魔物の気配のみが漂う。
城を囲むように漂う瘴気が、まるで「ここに近づくな」と世界に警告しているかのようだ!!
……それでも俺は行く。
すべての旅路は、この場所にたどり着くためにあったのである!!!
姫の笑顔も、ルビスの祈りも、仲間たちの声も――全部、この一歩のため。。。
やったる!!!!!!
なーんて、「なんの小説に影響されたんや?!」なんて声が聞こえてきそうなオープニングで本記事がスタート🤣笑
マジでらしくない文面で草生えるわwwww
ちなみに!!!
竜王の城内で遂にはぐれメタルが登場したわ😳普通に嬉しいwwww「やっぱり出るのね、、、」って感じ!
実はオリジナル版でははぐメタって未登場なんだよね🤔確か初登場は2だったはず!PS4版でレベル上げをしてたからよく覚えてるわ笑
よっしゃ!!!ちょうどメダル王からメタルウィングを貰ったばかりだし、レベル上げをしまくるしかないようだな、、、😏
ちなみに1匹あたりの経験値は約10,000だった!メタスラの10倍🤣効率良すぎるwww勇者がどこまで強くなるのかめちゃくちゃ楽しみだ!!
てことでレベルをクッソ上げてまいりました🤣笑なんとまさかのLv.70ですwwwww(マジでそこまで上げたんか、、、)
今作・オリジナル共に最強の雑魚と言われたダースドラゴンに全く苦戦することがなくなるくらいに強くなったぞ😂
何よりHPが800を超えてるのがヤバいwwwハピナスやないかいwww
経験値稼ぎすぎて、「お前、まだやってたの?」って竜王に思われてそうwwwww
でも正直、このレベルでも竜王を滅多打ちにできるとは思えんのよね、、、😂それくらいに今作の敵の強さはぶっ飛んでる、、、
そして、ロトの装備一式も取り揃えて参りましたよぉ🤤もう準備万端すぎるww
てかさ、ロト一式を装備するとちゃんと見た目が変わることにめっちゃ感動した🥹
こういう細かい作りは、今作の一番魅力と言って良いのではなかろうか?
往年のドラクエファンが喜ぶ素晴らしい演出よね!竜王戦への士気も上がるってもんだぜ😗
よっしゃぁ、、、、じゃあ行くか!!!!!
ちなみにアクセは「氷のイヤリング」を装備!これは炎を属性ダメージを軽減するものなんだけど、どうせ竜王なんて火炎ブレス一辺倒なんでしょ??😏笑
そして、勇者は遂に竜王と対面!!
玉座の間に一歩足を踏み入れた瞬間、空気が変わった。
重い……まるで世界そのものが、呼吸を止めているかのようだ。
てか、竜王の声がゴテンクスみたいに二重に聞こえるのだが?!
はい、出ました!!!!竜王の名台詞!!!!!
もし わしの味方になれば世界の半分をやろう。
あまりにも有名なセリフすぎて、こうやって改めて聞けたことに感動すら覚える🥺笑
ちなみにまさかの選択肢が出るのも相変わらず、、、😏
これさ、、、オリジナル版で「はい」を選択すると、そのまま宿屋に戻されて、ストーリーが巻き戻されるんよな🤣笑
オリジナル版の竜王の城ってクソほど長いダンジョンで、ショートカットとかも一切無いから、絶望したのを覚えてるわwwwwww
「ええええええ!また竜王の城をイチから突破するのぉぉぉぉぉ」って。リアルに発狂したからなwww
まぁ今作は竜王の王間までワープできるから、心置きなく「はい」を選択できます!!(最低な勇者や)
世界の半分 闇の世界をあたえよう!
またしても有名なセリフが出ました!!!!!!もはや参加型の映画を観ている気分である😂嬉しいwwww
、、、ってこの聞き覚えのあるセリフが出たってことは、、、
やっぱりwwwwwwwwwwwwwwww
暗転の後、勇者が目覚めたのは宿屋。どうやら酷くうなされていた、、、というまさかの夢オチである🤣
しかもリムルダールで目覚めるってのもオリジナルと同じで草🤣忠実に再現されてて100点満点ですわ!!!!
ついでにトロフィーもゲットしてて更に笑ったわ🤣笑
「セカイノ ハンブン」というセンス溢れるネーミングが付いたトロフィーですわ🥹
真面目に戦いまぁぁぁす😂😂😂笑
おおお!てかやっぱり勇者vs竜王という構図が、最も「ドラクエ感」を感じるワンシーンだよね🥹
この戦いを越えることって、後にも先にもない気がするわ。まさに原点にして最強。
さて!
どうやって戦おうかなぁ?間違いなくオリジナル版と比べて多彩な攻撃をしてくるだろうから、まずは様子見かな??
うっおおおおお!!
ドラゴン斬りで304ダメージ🤣🤣🤣
これは強杉内wwwwwwwwww
待て!さすがにLv.70はやりすぎたか?!?!?!一切の補正なしで304ダメはすごすぎる😂
その後、竜王はマホトーンやベギラゴンといった呪文を繰り出すんだけど、、、
普通のたたかうの被ダメージが37、、、
ベギラゴンの被ダメージが24、、、
こ、、、これは竜王が弱いんじゃなくて、勇者が強くなりすぎているwwwwwwww
ピッコロが神と同化した時並みのパワーアップっぷりよ😱😱😱
いや!!でも分からんよ!!!!
竜王には"真の姿"があるから、そこからとてつもない猛攻が飛んでくるかもしれない、、、笑
てか、このベギラゴン越しの竜王かっこよすぎんか?!?!?!🤣
炎のカーテンの向こうで、堂々と立ちはだかるその姿――
背景が地獄でも絵になるってすごい!!!これ、この記事のサムネでも良いな!!!!!!!
よし!!!!!!
とりあえず、魔法使い姿の竜王を撃破!!!!
そうです、、、
竜王のこの姿は偽りの姿、、、
敗北した竜王は真の力を解放する。
我がまことの姿・・・見せてくれる!
その声とともに、竜王の身体がゆっくりと薄れていく。
輪郭が闇に溶け、代わりに溢れ出すのは、禍々しい紫のオーラ!!
空気が一瞬で変わる――重い、熱い、息が詰まるほどの圧力。
地鳴りとともに城全体が震え、壁の紋章が砕け散る。
そしてその中心で、竜王は咆哮した。
デターーーーーーーーーーーーー!!!!
カッコ良すぎるwwwwwwwwww敵なのに相当カッコいい!!!!!!!🥹
もうね、鳥山明さんのドラゴン最高傑作じゃないか?!?!俺はドラクエのボスの中で、竜王の真の姿が一番好き!🤤
このフォルム、色合い、ポージング、、、全部が完璧すぎる🥺そして、専用BGMも神!!!
そんなわけで竜王との最終決戦が開幕ッッッ!!!
まさに光と闇の戦いって感じが堪らなくカッコ良すぎる🥹
光差す城内ステージでの戦いってのもまた激アツだよなぁ、、、。
ちなみに名前の表記に細かい違いがあって、魔法使いフォルムの時は平仮名で「りゅうおう」、ドラゴンフォルムの時は感じで「竜王」なんだよな🤔
形態によって名前の表記が変わることで、プレイヤーに「え、別のやつじゃね?」ってぐらい雰囲気の変化を感じさせる演出になってるんだろうな!
ちなみにゲームボーイ時代のドラクエモンスターズだと「りゅうおう1」「りゅうおう2」って表記だったんよな。
作品によって表記が違うのもまた面白いよな!
竜王は、攻撃の他にもスクルトやピオリムといった補助呪文もガンガン使ってくる。
おまけに噛み砕く攻撃は、Lv.70の勇者に170ダメージも叩き出すという凄まじさ!!😱
普通に鬼強いwwwwwwwww
これさ、Lv.40台とかだったら勝てなかったんじゃないか?ってくらいの火力よ😱😱しかも確定で二回行動して来る🤔
ただ!!!!!
「めいそう」の回復量が500だから、かなり余裕はあるから、すんなりと勝てそう、、、笑
極め付けのしゃくねつほのおは演出や効果音主に迫力があってめちゃくちゃカッコいい!!!!!
しかし、被ダメージはたったの23というなんとも可愛い数値wwwwwwww
これは、、、氷のイヤリングがめちゃくちゃ効いてるのでは???🤣🧊
ギガスラッシュがめっっっっちゃ効くwwwww
つっよ!!!!!
弱点補正なし、かつスクルト状態の竜王に対して430ダメージはとんでもない強さだわ🥺
まぁその分消費MPは38ととんでもない消耗率ではあるが、、、。
そして――勇者は刃を構えた。
竜王が咆哮を上げ、地鳴りと炎が空間を揺らす。
その瞬間――!!
ドラゴン斬りの超絶技「竜王斬り」!!!!
剣から放たれる光が、闇の空間を真っ二つに裂く!!
画面いっぱいに爆発するエフェクト、響き渡る咆哮、そしてスローモーション演出!!
「これぞラスト!!!」ってスタッフ全員の声が聞こえてきそうなド派手さ🤣
竜王の身体がゆっくりと崩れ落ち、禍々しいオーラが霧のように消えていく――。
「竜王斬り」という名前といい、最後を飾るにふさわしい、まさに今作の集大成技と言って良いよな!😳
てか、833ダメージというとんでもない数値を叩き出してるのだがwwww奇跡的に会心の一撃が出たんだろなぁ。
最高の締めくくりやんけぇ!!!!
ただ、、、やはり俺は強くなりすぎてしまったようだ、、、笑
Lv.50くらいだったらもっと良い試合ができたかもしれん笑
でもドラクエの戦闘はこんくらいがちょうど良い、とも思ってしまうな🤣
最後は、竜王の溝打ちにロトの剣を突き刺してTHE・END。
なんだかすげぇカッコいいラストだったんだけど、、、。
最終的に勇者1人で竜王を倒したわけだけど、この1人ってのもカッコ良さを引き立たせて良いな!😳ドラクエシリーズで最もカッコいい主人公かもしれん🤣
最初は「せっかくだから仲間が増えて欲しい!」なんて戯言を言ってたけど、やっぱり1人で良かったわ!それがドラクエ1の最大の魅力なんだって改めて思えたわ!!
でさ、ラダトームに戻ってから、ルビスの声が天から聞こえてきたんだけど、「闇に染まってしまった竜王は光に戻り、生まれ変わりの機会を得ました」って言ってたんよな!
これさ、ドラクエ2で再登場する伏線だったりする?!?!?!😳それだったら相当な激アツだよな!!!!
これはもうドラクエ2をやらない理由が完全になくなっちまったな!🤣ハーゴンとかシドーに関する深掘りも楽しみだし、早くやりてぇぇぇぇぇ笑
戦いを終え、ラダトームに凱旋した勇者。民衆の歓声、ローラ姫の笑顔、そして王の感謝――
あの地獄のような旅が、ようやく報われた瞬間だった。本当に地獄だった、、、特にわらいぶくろとあくまのきしとエクソダス、、、俺に新たなトラウマを植え付けたこいつらを俺は認知症になるまで忘れない!!
そして王は言う。
「勇者よ……この国の王位を、そなたに譲りたい」
……だが勇者、まさかの即答。
「いや、いいっす。」😇
場の空気、完全にフリーズ。側近たちも「え、今なんて?」みたいな顔して固まってることだろうww
でも勇者は「新たな国を建国したい」んだってよ😳大谷翔平以上にスケールのデカい話である🤣
そんな勇者の新たな旅にローラ姫も「私もお供しとぅございます!!!!」と言い出し、2人は新たな地を目指して旅立つことになった。
箱入り娘が自ら外へ飛び出そうとするその覚悟、、、ニート時代の俺にも見せてやりたいところであるwww
後にこの2人ってのは結婚して、息子たちがドラクエ2の物語を描いていくという激アツ展開ってことだわね😗いやぁマジでドラクエ2が楽しみすぎるぅ🤣
てことでドラクエ1クリアでございます!!!!😳
おめでとう、俺!!!!!!🎊
クリアタイムはちょうど25時間で、想像していたよりも掛かったなって印象www
まぁオリジナル版とは比べなものにならないくらいにボリュームがあったし、普通に面白かったな🤤
ゲームバランス方面で微妙だなって思ったところはちょこちょこあったけど、シンプルに楽しめたわ!
いやぁ本当に勇者が勇者勇者しててマジでカッコよかったなぁ〜!
てことで次はドラクエ2っすね!!🤤引き続きブログも書いて行くから、興味がある人は是非読んでほしい!
では、続きはドラクエ2で!!!!!