おっす、俺や!!!!😳
皆んなはブラックドラゴンという漆黒の竜をご存知だろうか??😳
初見で誰もが「かっこいい」と感じるこのフォルムのドラゴンは、ドラクエ5に初登場した雑魚モンスターである🤣ボスじゃないんよ!雑魚モンスターなんよ🤣🤣🤣
どう見てもボスモンスよねwwww
まぁでも他の雑魚モンスターに比べたら普通に強敵だから見た目通りではあるんだけど…wwドラクエ10とかだと途中から追加されたモンスターなんだけど、この作品では普通に強かった🤣
レグナードの特技テールスイングを普通に使ってくるからな!!!wwwww
で、本来なら同じ系統のグレイトドラゴンの下位種なんだけど、何故かモンスターズだと上位種扱いなんよな!これはなぜなのか?🤣
モンスターズだと大体グレイトドラゴンと何かを配合してブラックドラゴンが産まれるって感じよね🤔
ちなみに俺はこのグレイトドラゴン系統の見た目がマジで好きで、ドラゴン系の中でも三本指に入るね!😳
神竜・グレイトドラゴン・バトルレックス系統は俺の中でトップ3だわ!!😳😳😳
てことで今回は、DQM3でブラックドラゴンを生み出して行こうと思う!!!
実は今作では配合方法がかなり変わっていて、グレイトドラゴンを使った配合ができなくなっているから、イチから作って行く必要がある!
てことで今回も作って行くとしよう!!
まず、ブラックドラゴンの配合方法は以下の2パターンが存在する。
今回は上パターンの特殊配合で生み出す方法を紹介して行こうと思うぞ!!😳
アルゴングレートは野生では出現しないため、特殊配合でのみ入手が可能だ。配合方法はギガントヒルズ×アックスドラゴン。
じごくのもんばんは、
の2つパターンで入手が可能。
今回は1つ目の特殊配合の仕方を紹介しよう!
最後にアルゴングレート×じごくのもんばんを配合するとブラックドラゴンが誕生する!!
これはカッコ良すぎるわ🤣🤣🤣
やっぱり黒いドラゴンって厨二病心を滾らせるよな!!!😳
真紅眼の黒竜・色違いレックウザ・ブラックドラゴンはもう日本三大黒竜として殿堂入りで良いと思うぞ!!!wwww
ちなみにブラックドラゴンの特性は、ロケットスタート・闇ブレイク大・光ブレイク大。かなり短期決戦型のモンスターだな!😳
闇と光のブレイクが付いてるのはデカい!ブレイクってのは相手モンスターの属性耐性値を下げる特性で、めちゃくちゃ強いんよね!
闇系特技の多い暗黒スキルとかターミネータースキルを習得させると強いかも!!😳😳😳
ロケットスタートが付いてるから、3ターン目までに最大火力を出すように立ち回るのが良いだろうね!😳
特性を意識した育成すればめちゃくちゃ強そうなモンスターだから、是非とも生み出して使ってみて欲しい!