育成において「強いポケモンを作る」ことは、もはや単なるレベル上げだけでは済まない。
個体値・努力値・性格・戦術構築など、考えるべき要素は多岐にわたる。
しかし――本作「ポケモンZA」にも、そんな『育成の悩み』を軽くする頼もしいNPCや専用施設が用意されている。
今回の記事では、育成を加速させるための「知っておきたいNPC・施設」を厳選してご紹介する。
初心者からコアな対戦勢まで、「どう育てればいいか分からない」「準備が大変だ」という壁にぶつかったとき、ここをチェックしておけば道が見えてくるはず。街を駆け回り、施設を活用し、あなただけのパーティを育て上げよう!
受付にいる女性したっぱに話しかけると、メガカケラ5で基礎ポイント(努力値)をリセットしてくれる。
ただし、全ての努力値をリセットしてしまうので、1つのステータスだけを0にしたい時は注意しよう。
ここにあるミント屋には、主にいじっぱり・ひかえめ・ずぶとい・わんぱくなどのミントが売られている。
主要ミントはまとめ買いしたいところだが、1個20,000円と中々に高額。
ようき・おくびょうのミントを購入可能。
一度振ってしまった任意の基礎ポイント(努力値)を下げることができるきのみが売られている。
きのみは1個200円なのだが、まとめて買うことができない不便仕様。
1つのきのみをポケモンに食べさせて下がる努力値は10なので、252を下げるには26個のきのみを食べさせる必要がある。
道場に入って右手立っている2人の女性がそれぞれ特訓と技プラスを伝授してくれる。
右の女性
もし、1つでも個体がMAXのポケモンがいるなら、ぎんのおうかんを使った方が良い。
左の女性
以上、ポケモンZAで育成に役立つNPCや施設のまとめでした!
ぜひこの記事を参考に、自分だけの最強パーティを育て上げよう!!