どうも俺っす!!
ポケモンSVのDLCの前編となる『碧の仮面』が配信スタートし、それに伴いヒトモシやボクレーといった魅力的なポケモンたちが再登場した。
特にヒトモシなんかは色違いを厳選するって人も多いのではなかろうか!😳
ただ、これらのゴーストポケモンはノーマルタイプ技である『みねうち』が当たらないから、HPを減らしての捕獲が結構難しい🤔
てことで今回は、ゴーストタイプを捕獲するのにオススメの『ペルシアン』を紹介しようと思ってる!😳😳
ペルシアンといえばポケモン赤緑(初代)から登場していて、あの有名なニャースの進化形態。
ニャースがあまりにも有名すぎて微妙に存在感は薄いが、初代では急所率100%の最強きりさく使いとして有名だったよね😂マジでぶっ壊れてた🤣🤣🤣
今回はそんな懐かしい思い出を感じながら記事を書いて行くとしよう!
さぁ、今回紹介するのは捕獲専用要員のペルシアンでございます!!!😳
このペルシアンの運用方法は以下の通り。
さいみんじゅつの命中率がかなり不安だけど、それを除けばかなり優秀な捕獲要員なので、暇があれば今のうちにかならず育成しておきたいポケモンと言える!
ペルシアンはチャンプルタウン・東のプルピケ山道に出現する。
別にレアってわけでもないから、適当にうろついているとポンポン出現するぞ!😳
ペルシアンは通常では『さいみんじゅつ』を習得できないため、オドシシから横遺伝させる必要がある!
簡単な手順は以下の通り。
てことで以上が捕獲要員ペルシアンの紹介でございました!!😳
ゴーストタイプのポケモンが大好きな人たちは、絶対に育成しておくべきポケモンのうちの1匹だぞい!!!