【SDK】最強の猪突猛進野郎!サイのランビについて徹底解説!!

スーパードンキーコング

スーパードンキーコング」シリーズを語るうえで欠かせない仲間、それがランビ!その堂々たる体格とパワフルな突進で、ドンキーやディディーの冒険を全力でサポートしてくれる頼れる相棒だ。

こいつの威圧感と爽快感、今も皆んなの心に深く刻まれてるよな???

キャラクター像

ランビは巨大なサイで、見た目どおりの破壊力抜群なキャラクター。とにかく「破壊・破壊・破壊!」の脳筋御用達のアニマルフレンド。

登場するだけで心強さを感じさせる彼は、冒険をよりスリリングかつ爽快なものにしてくれる存在です。こいつのシルエットが描かれた木箱を見たら、テンション爆上がり間違いなし!

シリーズにおいて、プレイヤーが最初に出会う動物の仲間でもあり、ドンキーコングのファンにとっては馴染み深いキャラである。

特徴と能力

敵なしの突進能力

ランビ最大の魅力は、そのツノを使った突進攻撃!敵キャラを次々に倒し、障害物を破壊しながら突き進む姿は圧巻だ。

ランビに突撃された敵は遥か彼方に吹き飛ばされ、その光景は爽快そのものである。「俺、スマブラやってのんのかな?」って錯覚するほどのパワーだ。

普通では壊せない壁も、ランビにかかればあっという間に破壊可能。隠しルートや隠し部屋を見つける手助けにもなるぞ。

体格に反して恐ろしいスピード感

ランビに乗ると、通常のドンキーやディディーよりも移動がスムーズでスピーディー。とにかく速いし、スタミナ切れもなく、金田正一も涙目のガソリンタンクを持ち合わせている。(例えが分かりにくい)

彼に跨ればステージのテンポが一気に上がり、孫悟空の界王拳ばりにプレイする楽しさが倍増!!

身軽な上に重さもある最強戦車

彼は突進パワーや移動速度も去ることながら、身軽さも持ち合わせたジャンプ力はディディーに匹敵する。

しかもその身体の重さ故かジャンプからの踏み付け攻撃は強烈で、踏み潰した敵は問答無用にワンパンできる。クランチだろうがトゲトゲのハチだろうがお構い無しだ。

彼に乗れば、スーパーファミコンの世界で無双ゲームを楽しむことができるのがポイントだ。

魅力

頼もしさ

巨大な体と強力な能力から、どんな困難も突破してくれそうな安心感を与えてくれる。

特に序盤の冒険で彼に出会うと、不思議ともうクリアした気分になり、油断して逆にやられてしまったりする。

隠し要素探しの楽しみ

ランビの突進で壊せる壁や障害物は、ステージ探索をより楽しいものにしてくれます。「ここも壊せるのかな?」と試してみるプレイヤー心をくすぐります。

逆に「ランビがいるってことはどっかに壊せる壁がある??」というランビの存在自体がヒントになったりもするのがまた面白い。

彼はコングたちの教官も担っているのだ。

シリーズを通じた愛されキャラ

そのシンプルで直球なデザインと能力のわかりやすさから、ドンキーコングファンにとっては忘れられない存在。

続編に登場するたびに、プレイヤーを喜ばせてくれます。

『3』でリストラになった際は、火山の噴火の如くプレイヤーが激怒したという。

タイトルとURLをコピーしました