
皆さんは、ブラッド・ヴィッカーズというキャラクターをご存知だろうか??
彼はクリスやジルなどと同じS.T.A.R.S.アルファチームの隊員であり、前作「1」ではパイロットを務めたキャラクターだ。

彼は前作ではラストにロケットランチャーを放り投げてプレイヤーを陰ながら支援したり、仲間たちをヘリで脱出させたりと、言ってみりゃMVPを獲得してもおかしくないくらいの活躍を見せた。
「ヘリで行くぞ!反応しろ!!」と無線を使って仲間に何度も何度も応援を呼びかけたりと、”臆病な性格”と言う割には中々に行動的なキャラクターであった。
そんな陰のMVPキャラでブラッドがバイオ2でも登場するんですwwwwwww

そう、、、ゾンビと化して、、、、、🧟笑
「え?!何故ブラッドがゾンビになっちゃったん?!?!」って話なんだけど、実はそれはバイオ3の方で詳しく語られてるんだけど、とりあえず次作殺されます🤢
時系列的にはバイオ2よりもバイオ3の方がちょっと前の時間にストーリーが開始するんよね。
バイオ2の発売時点でバイオ3のシナリオが考えられていたことに感心するわ🤤
で!
バイオ2でのブラッドは、とある条件を満たすと表シナリオ2周目以降に警察署外に登場する。しかも倒すとスペシャルキーが手に入るという特典付き!!
てことで今回は、ブラッドを登場させる方法と報酬について解説して行こうと思う!!
ブラッドゾンビを出現させる方法
- 裏シナリオをクリアする。(エンディング後に出現方法が表示される)
- 表シナリオ2周目をスタートし、アイテムを一切回収せずに警察署にたどり着く。
- 警察署外の階段下にブラッドが出現。(倒すとスペシャルキーが手に入る)
と言った流れでブラッドに会うことができる。
②のアイテムを一切取らずにってのが中々にヤバいww
攻略ガイド
では、警察署までルートをエリア別にガイドして行こうと思う!
今回は難易度ノーマルのレオン編でスタートでございます!
レオンはクレアに比べて体力が多いので、意外とゴリ押しでも行けちゃうのが利点。

難易度ノーマルのレオンの初期装備はこんな感じで中々貧弱であり、ハンドガンの弾が18発分しかないので、とにかく「逃げ、逃げ、逃げ!!!🏃」の弱腰姿勢が大切だ。
ただ、使った方が良い場面も多々あるので、その辺を重点的に解説しよう!
市街地


まず、ゲームのスタート地点である市街地エリア。
ここには大量のゾンビが徘徊しているが、基本的にフルシカトでOKだ。
ゾンビも良い感じでまばらに配置されているので、
ガンショップ「ケンド」

続いてはガンショップ「ケンド」。
ここにはハンドガンの弾×30を回収できるのだが、取りたい欲を抑えて先へ進もう笑
癖で思わず取っちゃうヤツとかも絶対にいるよなwww
ちなみにハンドガンの弾を一切取らずに先へ進むと、扉を開けた先でケンドが殺されるという演出が少しだけ遅れて発生するという豆知識あり。
バスケットコート

続いてはバスケットコートのエリア。
なんとここには回避不可な感じでゾンビが配置されているが、オススメの方法がある。
まず、一番手前のゾンビをハンドガンで撃って転倒させ、すぐにゾンビの群れに突進してわざと噛み付かれるようにしてまとめて押し倒す。
ゾンビ全員が転倒した隙を突いてこのエリアを突破するというのが最も効率的だろう。
ハーブなんて後からいくらでも手に入る笑
少しの体力ならくれてやれ!!!!!
裏路地

そして、女ゾンビが印象的な裏路地エリア。
ここには3体のゾンビが配置されているが、何もせずにすり抜けが可能。
女ゾンビがこちらに気付く前にさっさと箱を乗り越えて、上手くすり抜けて先へ進もう。
市街地②

続いてはゾンビのお食事タイムが見れる市街地②エリア。
ここは何も気にせず、涼しい顔をして通り抜けてしまおう。
バス

続いてはバス内。
ここには這いずり女ゾンビと、通常ゾンビの合計2体が配置されており、すり抜けはちょいと困難。
この時点でハンドガンの弾にかなり余裕があると思うので、普通に発砲してすり抜けてもOKだ。
警察署前通路

バスを出ると、最後の警察署前通路に出る。
ここにも大量のゾンビがいて鬱陶しいのだが、エリアに出て即座に左向けぇ左をして進んで行けば、すんなりとすり抜けられるはずだ。
ブラッドゾンビ登場!!

すると、警察署外の階段下に特徴的な黄土色の服を来たブラッドゾンビが出現する。
ただ、やはり生前は隊員なだけあってめちゃくちゃ体力が高く、今持っているハンドガンでは倒しきれない可能性が高い。
なので一度警察署に戻り、ショットガンを入手したり、銃弾を補充してから再び訪れるのが良いだろう。

ちなみに俺にはクリア特典の無限ガトリングガンがあるのでボッコボコよ!!😂
余談だが、無限武器を使うとその時点でクリアランクSが獲得できなくなるというデメリットあり。
なんだかよーーーく見ると、ブラッドの背中に引っ掻き傷とか、血の手形が付いとるな!!
意外と細かく作られてるんだなぁ、、、🤔

ブラッドの死体を調べると、スペシャルキーが手に入るぞ。
このスペシャルキーはとある場所で使うのだが、詳しくは次の項目で!
スペシャルキーの使い道

スペシャルキーは警察署1F・写真暗室のロッカーで使用可能だ。

使用すると、レオンとクレアのコスチュームを変更することができる!!ただ、それだけwwwwwww
ただし!!
クレアだけは特別なハンドガンも手に入るから、入手してみても良いと思う!!

ちなみに表編でブラッドの出現条件を満たしていれば、裏編でもそのまま同じ場所に出現する。
コスチュームの種類
隠しコスチュームはレオンが2種類、クレアが1種類+専用銃が用意されている。
レオン
A


B


クレア
A


まとめ
以上がブラッドゾンビの出現方法と隠しコスチュームに関する記事でした。