おっす、俺や!!!!
ギルバートが活きる道

前回さ、ギルバートっていうダムシアンの王子が仲間になって、ちょいと育成してたんだけど、ぶっちゃけこいつ弱くない?!?!?!😂
いや、さすがにビビった!!!!!!!
まず、ステータスが恐ろしいほどに低い😂まぁでもこれは固有特技とかが有能なら全然構わないんだけど、肝心の固有特技もゴミでビビったんだけど😂
固有特技は「うたう」と「くすり」の2種類がある。「うたう」は敵全体に沈黙や眠りの効果を付与するんだけど、何が出るかはお楽しみのパルプンテ仕様wwwしかもミスばっかwwwwww仲間になって数分で二度と使わないであろう特技No. 1が確定した。
そして「くすり」は味方全体を回復してくれる特技。回復量は30程度なんだけど、「微量でも回復してくれるのはありがてぇ!これなら使える!!!」って最低限の仕事はやってくれそうだった。
だけど、急にくすりが全く発動しなくなるという事態が起きる。
え?!?!なんで?!?!?!
って思って調べたらびっくり仰天。
なんとこいつは手持ちのポーションをばら撒いていただけだったのである😂😂😂
バカヤロウwwwwwwwwwまさかせっかく貯めたポーションを勝手に使っていたとは夢にも思わんかった😂その上での回復量30はゴミすぎるwwwwww
ギルバートの活きる道は、ダムシアンで拾った命中率の悪い弓を持たせてひたすらにたたかう連打かな。。。(一応、ゴブリンはワンパン)
あとは南極の風などの攻撃アイテムを使う役割だったり、それくらいしかやることがないという😂
「ギルバートはFF史上最悪のポンコツキャラ」って言われてるけど、マジだったわwwwwwwその真実を自ら知ることができて良かったわ😂
確かに恋人を亡くしたりとかっていうエピソードは悲しいけどな。
洞窟のヌシ・アントリオン

そんなこんなでポンコツ詩吟を仲間にして、ダムシアンの東に位置するアントリオンの洞窟へとやってまいりました。
「さすがは砂漠の中にある洞窟」って感じで、砂嵐が吹き荒れてるわ😳バンギラスでもおるんかな??
てかここの洞窟の宝箱の色は鮮やかな明るい青なんだな。(どうでもいい)
しかし、今回はテラがいないからMP管理をしっかりやらないとすぐに枯渇しそう☹️一応、エーテルを2つ持ってるんだけど、後々のことも考えてなるべく温存しておきたいもんな。
ギルバートがせめてケアルでも使えたらなぁ、、、どんどんリディアの有能さが際立ってきますねwww

このダンジョンは、地下水脈に比べると結構単純で短かったのですんなりと最奥まで辿り着くことができた。
ギルバートの話によると、アントリオンは基本大人しく、人に危害を加えない生物らしい。

大嘘つき野郎がwwwwwwwwwww
普通に襲われて戦闘になっとるやないかい!😂
「大丈夫!大丈夫!ここに住む熊は人を恐れて寄ってこないよ!!!」って熊に近づいていって襲われて、お茶の間にニュースが流れるパターンのやつ!!
「野生動物を舐めたらあかん〜!」って天童よしみさんもおっしゃっていました。
てかアントリオンってFF9にも出てきたよな。クレイラってところで。そこまでも「アントリオン様」的な感じで人に友好的なモンスターみたいな感じだった気がするが🤔
弱点は炎じゃなかったっけ???🤔
ただし、リディアは宗教上の理由でファイアが使えないので、適当に殴るしかなさそうだ。ポケモンのタイプ相性理論でワンチャン、ブリザドとかも弱点だったりしないかな?😂

恐らくなんだけど、アントリオンは物理攻撃に対してカウンターで反撃して来る。それはもうサルバドル・サンチェス並みのカウンター率だ。
そのカウンターが地味に痛い、、、。
これは要するに黒魔法やあんこくで戦えてってことなのかな、、、?って思ってリディアでチョコボを召喚したら、350くらいダメージが出ててワロタwww強すぎだろwwwwwwww

まさかのチョコボ大活躍でアントリオンを見事撃破!!!!
でもさ、この洞窟のヌシ的存在のアントリオンを倒しちゃって良かったんか?😱
こんな洞窟界のドンみたいなヤツをやっちゃったら、めちゃくちゃ生態系に影響が出そうだけど、、、
現実世界だって、どんな生物にも生態系に何かしら影響を与えてるしね。人間にとってあまりにも天敵すぎる蚊とかだって、植物の受粉を阻害してカカオが成長できなくなってチョコレートが作れなくなるって話もあるしな🤔
まぁでもチョコレートが食えなくなる代わりにマラリアとかが無くなるって意味では良いかもだが。

てことでアントリオンとの命と引き換えに「砂漠の光」をゲット!!!!
なんとも言えない感じだが、とりあえずローザを治療できるなら良いっしょ!!
でぇじょうぶだ!アントリオンならドラゴンボールで生きけぇれる!!!!
ローザ、復活!!

てことでローザ復活!!!!!!!!
良かったねぇ!!!!そして、ここで愛のテーマが流れるというナイスな演出。
どうやらローザはミストの大地震(タイタンのせい)でセシルが死んだって聞かされたんだけど、それが信じられなくてバロンを飛び出したんだって。その最中で高熱病を患ってしまったみたいだ。
でも確かに大切な人が死んだって聞かされても、その目で確かめるまでは信じられないよな。いや、信じたくないっていうかさ。
また、セシルが除隊してからゴルベーザという男をバロン王が呼び出し、赤い翼を指揮することになったって話を聞かされた。それ以降、更に王は頭がおかしくなったらしいよ。元々殺戮キチなゴミ野郎だったけどなww

バロンはどうやら各地を襲撃して、クリスタルを次々と強奪してるらしい。
まぁもう目的はお約束の“世界征服”ってやつだろうなw
で、次に狙われるのは――武闘派の国、ファブール。
ここを落とされたらいよいよ世界がヤバいってことで、セシルたちは阻止すべく立ち上がる!
しかもここでローザが仲間入り。
「やっとパーティにヒーラーが入ってきた!」ってプレイヤー的には歓喜の瞬間よ😂
ポケモンで例えれば、瀕死寸前の旅パにようやく“かいふくのくすり”が支給されたレベルの安心感。
こうして新生パーティを編成して、いざファブールへ――!

実はローザは病み上がりで、まだまだゴホゴホと咳をこぼしてたんだけど、どうしてもセシルの助けになりたかったんだわな😂
鈍感なセシルは「ローザは待ってろ!!」って同行を中々許可しなかったんだけど、ギルバートの「ローザは君と一緒にいたいんだよ」という一言に折れて、ローザのパーティ入りが決定!!
ギルバートには戦闘以外での重要な役割がこういった形で用意されていたんだな🤣

その晩、ギルバートのアンナとの決別のイベントが用意されていて、不覚にもこれにはちょっとウルっと来てしまったwwwwwwwwwwwwww
最近なんだか涙もろくて敵わんわ😂😂😂
霊なのか幻覚なのかは分からんけど、ギルバートの目の前に現れたアンナはひたすらに彼を勇気付けて消えて行ったってエピソードだった。
めっっっっちゃ良いイベントだったよ😭
それと同時に(もっとギルバートが性能的に有能だったらな、、、😭)なんて思いも脳を過ってたけどなwww

ちなみにどっかの吟遊詩人と違って、ローザはめちゃくちゃ有能!🥹
白魔法を使えるだけでもお釣りが来るくらいなのだが、その他にも「いのり」と「ねらう」が使える。
この「いのり」は少量ではあるがMP消費なしで味方全体を回復してくれる特技。誰かさんと違ってポーションを勝手に使ったりはしないが、「いのりは天に届かなかった」とか出て成功率が低いんだよなwww
なんでなん😂😂😂😂そこはユウナみたいに確定回復にしてくださいよ!!笑
ただ、少量回復といっても100くらいは回復するから、決まればめっちゃ強い!!
「ねらう」は多分なんだけど確実性の低い弓による攻撃の命中を底上げする特技だと思うんよな。だから回復だけじゃなくてちょっとした攻撃補助もできるって感じかな。
正直、リディアに匹敵するレベルの有能っぷりである😂セシルすらも霞んで見えるくらいの強さ!
てなわけで、新たにローザを加え、4人体制でファブールへと向かう、、、。ファブールではとりあえずバロンと一戦を交えることになるんかな、、、?
どちらにせよ、めっっっっちゃ楽しみっす🤤