
皆さんは、スイクンexの相方と言えば、どんなポケモンを思い浮かべますか??
にわかなお前たちは「ゲッコウガ!!!」と得意げに声を挙げることでしょう!!!
しかし、それは間違っている。
実は無数にあるカードプールの中に、スイクンとバッチリウマが合うポケモンがいるのだ、、、

それがオムスター先生です!!!!!!!!
このカードを見た瞬間に目を細めたお前ら!!!!甘い!!!!甘すぎる!!!!!(甘いのはお前だよ)
皆さん、そもそもこのカードを知ってますか?!😂
なんとこのカード、一番最初のカードパックである『最強の遺伝子 ピカチュウ』に収録されている2進化カセキポケモンである😂最古参ですよ!!!!
このカードね、ポテンシャルはめちゃくちゃ高いと思うんですよ!!😳
2進化かつ3エネ70ダメージという技を持つ激重カードで、基本誰にも使われて来なかった不遇なポケモンだ!
しかぁぁぁぁぁし!!
今のカードプールなら割とやれるのではないかと俺は思う😂笑
注目すべきは、HP140という高耐久と、「次の相手の番、このワザを受けたポケモンはワザが使えない」という技の追加効果である!
これは中々の効果で、たね・進化問わず全てのポケモンのワザを封じるので、ハマれば鬼ほど強いと思うんすよ🤔
この技を受けてから連続でワザを撃つにはベンチと入れ替えたり、色々とする必要がある。
俺はこいつの秘めたチカラを解放すべく、新たなデッキを考えてまいりました!!!
伝説のオムスターわっしょいデッキ

てことでデッキレシピがこちら😂
- オムスター ×2
- タマンタ ×1
- スイクン ×2
- むしよけスプレー ×1
- モンスターボール ×2
- ふしぎなアメ ×2
- かいのカセキ ×2
- 大きなマント ×1
- ウォーターボート ×1
- 博士の研究 ×2
- アカギ ×1
- マーズ ×1
- カイ ×2
見てよ!!!ハイクラスパックexに5万近くも課金した結果、ふしぎなアメのクラウン×2、博士の研究×2をゲットするという豪運っぷりよwwwwwww
たまたまこの2種類が1枚ずつ出ちゃって、こうなったら2枚ずつ欲しいってことで課金したわ、クソッタレwwwwwwww
でも今後、かなりの確率でデッキに入ってくるカードだし、俺は後悔はしていない!!!!!!🥹ううう、、、、
このままオムスターのクラウンとか実装してくれんかな??🤔(誰得なん??)
基本的な使い方


基本的には、スイクンかタマンタを前に出し、後ろでオムスターを育てるって感じ。
たねがスイクンとタマンタのみなのでどちらかは確実に初手で手札に来るので安定感は高め。
最初はタマンタを入れてなかったんだけど、やはりオムスターは技エネが重いから、やはり入れた方が完成度は速くなるから結構良い。
スイクンが前なら、スイクンにエネを張って殴りつつ、後ろのオムスターを完成させていくって流れかな🤔

タマンタ以外の逃げエネが恐ろしいほどに重いので、最初はウォーターボートを2枚採用してたんだけど、スイクンが前に立てば結構早めに引けるから、1枚でも全然良いかなって感じ。
しかし、気になるのがスイクンを前に出した時に2-1進行になっちゃうことよな。
理想はタマンタ→オムスター→オムスターorスイクンなんだけど、そう上手くはいかんものである。しかも火力の関係上、スイクンはフィニッシャーになりにくいし。

オムスターで殴った相手は超高確率で逃げて行くので、やはりここでもアカギが大活躍である😂
逃げたヤツを再び縛ってがんじがらめにしてやろうぜ笑笑笑
本当はレッドなどを入れて火力の底上げをしたいところなのだが、枠がカツカツなので無理っす!!
くそーー、オムスターがたねだったらなぁ、、、笑

邪魔なベイビーやたねを蹴散らした後に、エースのワザを縛って勝つのが非常に気持ちいい!😂笑笑笑
オムスターがウザいからと言っても、今流行りのむしよけスプレーが刺さらないのもめちゃくちゃおもろいwwwwwww

ご覧くださいwwwwwwww
単体ではポケポケ界最強と言われているギラティナが最速で立ったとしてもオムスターの前では無力!!!!!!!!
恐らく後ろに引いてゲンガーexを盾にしてくると思われるが、俺の手札にはアカギがwwwwwwww
勝てないとは思うが、ダクギラにも結構やれそうな感じあるよな🤔
こういう変なデッキを使ってると、中々環境デッキに当たらないのは何故、、、??
強い点・弱い点

もちろんのことながら、このデッキにも弱点は大量にあるwwwwwwww
- 化石が終盤まで引けず、ハンデスを使われて詰む。
- 化石がゲッコウガに潰される。
- 化石がライコウに刺されてアカギで引っ張り出される。
- ギラティナなどのHP150ラインのポケモンを倒すのに、オムスターでは3発必要。
- オムスターではゼラオラをワンパンで倒せない上に、逆に2パンで返り討ちに遭う可能性大。
- 最速でオムスターに進化できないとキツイ。
- カイリューに鬼弱い。
ご覧の通り、このデッキは全て「かいの化石」にかかっているのだ😂笑
とは言え、意外とスイクンだけでも戦っていけるから、なんとかなるwwww

一方で、オムスターが最速で完成すれば鬼のように強いwwwwww
環境にいる強ポケモンなどに何もさせないという利点がある。
- リザードンに対して弱点込み2パン。もえあがるもできない。
- アクジキングのエネ削りも封じつつ、ポケお姉込みで3パン。(テッカグヤで引かれると終わるwwwww)
- スイクン、ライコウ、エンテイ、ダークライ、エーフィ、アルセウスなどが2パン。
こんな具合でこれだけ見るとオムスターがめちゃくちゃ強く見えるんだけど、そもそも最速で育成完了ってことがほぼ無いため、実際に鬼弱、、、いや、なんでもない!!!
ただ、ネタデッキとしては意外と強いと思うんだよな😂
リーフ、リーリエ、カイを落とすためにシルバーを採用するのも良さげな気がする、、、😂
あとはやはりレッドは1枚あった方が安定しそうなんだよねぇ、、、削るならいいスプレーかマント、、、??でもマントは2パンラインを3パンラインに引き上げたりもできるしなぁ🤔現環境でサカキはあまり見ないし!!
まとめ
てことで今回はネタデッキ選手権ってことでオムスター・スイクンデッキの紹介でございました!😂
結論、スイクンは強い!!!!!!!