【ポケポケ】エンブレムイベント復活!今回使った害悪サンダースexデッキを紹介!!

Pokemon TCG Pocket
この記事は約6分で読めます。

みなさん、こんちくわ!!✨

ポケポケ、遊んでますか〜?😆わたくしはポケモンZAと並行してめちゃくちゃ遊んでおります!昨日、ディアンシーが実装されてマジで興奮した🤤

早いもので、ポケポケもついにサービス開始から1周年!先日にはメガシンカの実装もあり、SNSでも話題が絶えないなぁ!🔥

思っていた以上に盛り上がっていて、改めてこのゲームの人気を実感してる!!

一部アンチは「盛り上がってない!」と騒いでいるが、普通に盛り上がってると思うけどな😳有名YouTuberは総じて撤退してる模様だけどwww

で!!!

そして今回、なんと……!

めちゃくちゃ久々にエンブレムイベント『メガライジング』が実装!!

これにはSNSでも地味に騒ぎになっている!しかも良い意味な方面で!!😂

そして、今回は連勝ではなく、シンプルな通算勝利数イベントということで、ライト勢も気軽に遊べる対人イベントなんじゃないかな!!

これね、俺は地味にまたやって欲しいと願ってたイベントだったのよ!🎋

これはランク戦と違って変な緊張感がないし、でも対人戦だから「色々なデッキを試せる」って点でかなり良イベだと思ってるんだよね🤔

たださ、、、

今回はたったの9勝でエンブレムコンプリートだったのだがwwwwwwwwww

ただ、報酬に関しては10勝→15勝とあるみたいだからまだまだ楽しめそうだけど、ちょっと物足りない感はあるよな🤣

以前は通算45勝もする必要があって「多い!!」って批判的な声を結構見かけたから減らしたんだろうけど、極端すぎるだろ🤣

45勝→9勝は減らしすぎや!!!!笑笑笑

俺は別に45勝が多いとは思わなかったけど、確かに「多い」って意見が出るのも分かる。だからとりあえず30とか20に減らしてみて、、、で良かった気がするけどな笑

このゲームはカードの強さのインフレとかに関しても極端なんよ🤣笑

まぁ常に環境に変化があるってことだから面白いんだけどね、、、!笑

で!

今回ももちろんエンブレムコンプリートを達成したので、使用したデッキを紹介しよう!

⚡️サンダースexデッキを紹介!!

  • オドリドリ ×2
  • ピチュー ×2
  • サンダースex ×2
  • イーブイ(新) ×2
  • モンスターボール ×2
  • 大きなマント ×1
  • 博士の研究 ×2
  • ナツメ ×1
  • アカギ ×2
  • グズマ ×1
  • モノマネむすめ ×2
  • ルチア ×1

てことで、俺が今回使ったデッキは『サンダースex』を軸にした雷デッキでございます!!⚡️⚡️⚡️

せっかく実装されたメガシンカを使わないっていうねwwww

いやぁ〜、でもマジで強い🤣🤣🤣メガシンカと渡り合える性能を持ってるから、使ってて気持ちいい!!

そしてダクギラとか新リザ、カスミとかにバカ強いのも爽快で面白い🤤

サンダースex

そして、俺はサンダースが推しポケの1匹なんですよ、、、🥺

これは『ポケモン赤緑』の頃の思い出補正もあるんだけど、このフォルムといい、強さといい、本当に大好きなんだよね、、、🥺

だから実装が発表された時は一番に手に入れようと思って、ギャラドスパックを引きました🤣

結果的に、サンダースの⭐︎2は一枚も出ず、メガギャラドスexの⭐︎2が3枚出るというまさかの展開にwwww

結局、そのメガギャラドスとサンダース⭐︎2を交換してもらいました、、、🤤

そして、やはりなんといってもこの性能よな🤣笑

特性『でんじウォール』は、バトル場にいる限り、相手がエネルギーゾーンからポケモンにエネルギーをつけるたび、そのポケモンに20ダメージを与えるというもの。

これが本当に強い!!!!!

この新たに実装されたイーブイと組み合わせることで、サンダースの特性を最速1ターン目から使用可能で、オドリドリなどの憎きバカ鳥にちまちまダメージを与えられるのが良いwwww

なんてオドリドリを叩きつつも、俺もこのデッキで使ってるというスーパー矛盾🤣🤣🤣笑

ターン目から裏育成も許さんという裏ダメ飛ばしもマジで強いから、アカギとの相性もとてつもない!!

進化しようと必死なアチャモケロマツなどを引っ張り出せるのが本当に強い。

仮に進化して来てもオドリドリがいるため、相手の選択がかなり絞られて来るのが中々に爽快だ😳

ただ、やはり課題は耐久面と火力面かな。火力面は特性のおかげでメガシンカ相手にも悪くはないんだけど、やはりHP140ってラインは中々にキツかったりする🤔

その他、ピチューはいなくてもいいかもって何戦かして思い始めてる、、、でも可愛いからなぁ、、、

サポート

また、このデッキは「とにかく早くサンダースを立たせる」というコンセプトで作ったから、ルチア×1モノマネむすめ×2を採用。

こいつらのぶっ飛んだドロー効果によって、とにかくサンダースが立つのが速い!!🤣イーブイが来なくてもこの2枚があれば次のターンで引ける確率がめちゃくちゃ高いので、本当にオススメ!!

ただ、一方でレッドイーブイのバッグを入れる枠が無いので、火力をサポートする手段が乏しい、、、。そこがネック。

メガギャラドスを意識するならレッドは欲しいよなぁ🤔

ただ、オドリドリの天敵と言ってもいい「ゴツゴツメット」対策でグズマもあった方が便利なんよね、、、あった方が体感的に勝率も上がるイメージ!!

他にもメガギャラドスに被せた「ヘビーメット」とか、メガカイロスに羽織らせた「リーフマント」を剥がせるし、毎試合使い所があるんよね!

まぁこれは環境によっては入れ替えるかもね!

グッズは「おおきなマント」のみで、ゴツメとの二択で正直いうとゴツメの方が欲しい、、、

ただ、サンダースexのHPを160まで押し上げられるのはかなりデカくて、メガバシャーモやメガギャラドスからのワンパンを防ぐことができる。

このゲームは1ターンを稼ぐだけでもかなりアドバンテージだからね、、、!

オドリドリのHPを底上げできるのもナイス!

基本的な立ち回り

立ち回りは基本的に二択。

  • 最速でサンダースが立ちそうな場合はイーブイスタート。
  • ex主体のデッキっぽそうな相手ならオドリドリスタート

と言った感じ。

ただし、どの場面でどっちが前でもかなり仕事はするから安定性は良い。

理想はオドリドリ→オドリドリ→サンダースの1-1-2進行かな?🤔ただし、最序盤でサンダースが立った時の強さもすごい。

最速でサンダースが立つなら、相手のデッキ次第ならピチュースタートも良い感じ。

オドリドリって基本的にどのメガシンカポケモンにも強いんだけど、メガバシャーモだけは火傷持ちなのでかなりキツイ。しかも、恐らくオドリドリ対策でゴツメを入れてるデッキもチラホラ見かけるから、非exを入れなくてもなんとかなるのが強みだよな。

また、こちらが雷デッキだとわかった瞬間に降参するデッキもめちゃくちゃ多い。

でも正直気持ちはわかる、、、

だってオドリドリが入ってる可能性が高いし、長期戦になるから、相手にすると効率が悪すぎんのよな🤢笑

それにしても、マジでダクギラは消え去ったな、、、スイゲコはたまに見るけど、ダクギラは遂に見なくなったわ、、、長かった、、、。

まとめ

てことで今回はサンダースexデッキの紹介でございました!!⚡️

恐らく通用するのは今だけだと思うんだけど、使ってて楽しいデッキだから、パーツが揃ってる人は使ってみて欲しい。

このデッキは改良の余地がまだまだあって、ゼラオラとかを入れたりってのも楽しいだろうし、今後も研究して行こうと思う!!

タイトルとURLをコピーしました