【バイオ1】裏切り者がいる?!その真相に迫るファイルが洋館で見つかる!更にシリーズ恒例のキャラの名前も??

バイオハザード ディレクターズカット
この記事は約6分で読めます。

おっす!仕事中に親指を怪我して「労災がどうとか」でめんどくさくなってる俺です!!😂

いやさ、実は重い物が左親指に落っこちてきて、親指の下が激しく内出血を起こしたんよ🤢もうな、痛すぎて痛すぎて声が出ないくらいだった!😱

ロキソニンが全く効かないっていう人生初の貴重な経験もしたし、とにかくあまりの痛みで夜眠れなくてしんどすぎた🤢

ゲームなんかとてもじゃないけどできなくて、3日間は悶え苦しんでたwwwww幸いにも骨折はしてなかったんだけど、やっぱり指って怪我するとあまりにも痛すぎるわwwwここ20年でダントツでぶっちぎりで痛かったわよ、、、。

仲間の中に裏切り者がいる?!

そんなわけで俺の体調とは裏腹に、バイオの方は順調に中庭の地下に行くことに成功し、なんとそこでは怪我をして動けなくなったエンリコを発見!!

そう、彼はブラヴォーチームを率いるリーダーであり、「精神力の強さに定評がある」らしい。

しかし、彼はジルに「S.T.A.R.S.には裏切り者がいる」と衝撃の言葉を発する。

な、、、、なんだとぉぉぉぉぉぉ?!えー?!まさかの裏切り者ぉ?!一体誰なんだぁ?!?!(棒読み)

恐らく、その裏切り者にやられて怪我をしたのだと思われる。

更に「はめられたんだ、アンブレラに」と全てを突き止めたと思われるエンリコが真相を語ろうとした瞬間に、何者かによって胸を撃ち抜かれ、その場で即死

犯人はジルが振り向く前に颯爽と立ち去り、結局正体は分からず仕舞い…..。

「一体誰が何の目的で?!」って疑問が湧くが、実はその真相は館で見つかったファイルに書かれているのだ!!!😱

保安部長へのメール

それがこの『保安部長へのメール』というもの、、、。これは兜のカギがないと入れない部屋で手に入るファイルなんだけど、よーく見ると分かる通り、ファイルには製薬会社アンブレラのロゴと文字が印刷されている…😱

その内容を全て紹介しよう!!


TOP SECRET

July 22, 1998 2:13

保安部長へ

Xデイが近づいている。一週間以内に、以下の作戦を順に速やかに実行せよ。

  1. S.T.A.R.S.を研究所に誘い込みB.O.W.(生物兵器)と戦わせ実戦データを得よ。
  2. 変異体を含むB.O.W.の胚を、一種にむき2個ずつ回収せよ。ただし、タイラントは廃棄処分とせよ。
  3. 人員・実験動物を含むアークレイ研究所の全てを事故に見せかけて処分せよ。

以上がこのファイルの内容だ😱

要するに戦闘技術に長けたS.T.A.R.S.の隊員を向かわせて、生物兵器と戦わせて、戦争の兵器としての商品価値があるのかというデータを取らせるってことね。アンブレラは表向きは健全な製薬会社を演じているんだけど、裏では金儲けのために戦争兵器を作っていたってことだ。なんとも恐ろしい…😱現実世界でもこういう話がありそうなのがヤバイ😅

この保安部長が、S.T.A.R.S.の中にいるってことだ。

アンブレラは洋館の地下にある研究所でB.O.W.の開発をしていたということ。。。

真実は全て研究所にあるってわけだ。

物語のカギを握る研究所へ

そんなわけで、早速研究所へとやってまいりました!😳もうな、めっっっっっちゃ静かで不気味すぎる😂笑

もうな、空調機か何かの作動音しか聞こえない🤢その中にゾンビの声がこだましてる感じ…。BGMもないから、より鮮明なゾンビの声が聞きたいなら、どうぞ研究所へお越しあれ!!!(観光名所みたいに言うなw)

研究所内で事故があったのは本当で、もはや施設内はゾンビだらけ…。白衣を着ているから、ここで働いていた研究員の成れの果てなのだろう…。

で、こっからはもうメインウェポンはショットガンで良いと思う!

もうベレッタの弾は15発しか残ってないし、ラスボスはマグナムを全弾撃ち込めば良いから、ゾンビはショットガンのヘッドショットでガンガン沈めていこう!

あとはこの先、未知の化け物も出てくるから、そいつは火炎弾で対処する予定。

どんどん地下へ降りて行くと、真っ裸のゾンビがうろうろと徘徊している😱😱😱

おまわりさ〜〜〜ん!!!!👮」って叫びたいところなんだけど、ゾンビは音に異様に敏感で、下手したら集まって来るから大人しくしときましょ🤢笑

ちなみにこのゾンビたちは、生物兵器を作るための被験体となっていた人間たち。だから裸なんだよね。

アンブレラはなんと生の人間を生物兵器を生み出すための実験をするという、超非人道的な研究をしてるマジもんのクソ企業なのだ!!

ガキの頃、このゾンビがマジクソに怖くて、夢に出てきたことがあるよwwwwwwwwwww

なんか実家でトイレに行きたいんだけど、角に真っ裸ゾンビがいて「迂回しないとトイレに入れない」って心の中で焦りながら喋ってるって夢wwwwwwこう文章に起こすと笑えて来そうな感じだけど、あん時は死ぬほど怖く感じた夢だったね😂

シリーズ恒例のあのキャラの名前が登場

個室に入ると、研究員ジョンが恋人に宛てた手紙が置かれている。

そう!!!!

ここの書かれた宛名がエイダなんよな!!!!😳

あのシリーズ恒例キャラのエイダ・ウォンの名前がなんとバイオ1の時点で既に出てたんよね。

エイダはこの研究所を所有者であるアンブレラのライバル企業であるH.C.F.に所属する産業スパイで、アンブレラを探るためにこのジョンに近付いていたってことなんだよね。

恐らくなんだけど、この時点ではエイダのキャラ付けってされてなかったんじゃないかって思う。ただただファイルの宛名として付けられてただけ、みたいな。

で、「バイオ2を制作する」に至って、初代と繋がりを持たせるためにファイルからこの名前を引っ張り出して来たのではないかと推測してる🤔

でも、上手いこと引っ張って来て、後付けしたもんよなぁ😂

ちなみにこのファイルには研究所の電子ロックを解除するパスワードに関する情報が記載されている😳

こういう細かいところを知る上でもバイオ1は皆んなもやるべきなんやで!!😎まぁリメイク版の方がより詳しくて面白いからそっちがオススメだけど!

裏切り者の正体

電子ロックを解除しつつ探索範囲を広げて行くと、映像準備室でプロジェクターを動かし、スライドショーを観ることができる。

このスライドショーの内容は「アンブレラ 生物兵器広報用資料」というもの。あまりにも恐ろしいタイトルのプロモーション資料である😱

これをどこの企業にプレゼンしようとしていたのか…

そして、次々とスライドされて行く生物兵器の数々……..。

そう、これまでに出てきたケルベロスハンターはアンブレラが生み出した生物兵器だったのである😱

この研究で使われていたものはt-ウィルスというそれはそれは恐ろしいウィルスであり、生物に少し投与するだけで怪物化(ゾンビ化)させる恐ろしい薬品だ。

ちなみにこのウィルスを開発したのは2で登場するウィリアム・バーキン。このウィルスに関しては後々の作品でより深く知ることができる!😳

ちなみにゾンビはB.O.W.ではなくて、生物兵器開発実験による副産物。

そして、スライドの最後には開発のスタッフの紹介と集合写真が残されている。

なんだか見たことがある人が写っておりますがwww

めっちゃ目立っておりますwwwwwww神です!!!神が写っております!!!!!😂

そう、裏切り者はS.T.A.R.S.のアルファチーム隊長、アルバート・ウェスカー(神)なのでございます。

ファイルに書かれていた保安部長とは恐らくウェスカーのこと。金儲けの実験データを取るためにS.T.A.R.S.隊員の命を道具のように扱いカス野郎である🤢さすがのゲスっぷりです!!笑

でも確かにウェスカーが序盤から姿を消したり、再会したら洋館でハンターがうじゃうじゃと徘徊し始めたりと不自然なことだらけなんよwwwww

てことでアンブレラの陰謀と裏切り者の正体が分かったとこで、物語もついに終幕へ近付く。

続きは次回。遂にウェスカーとの対峙だ。

タイトルとURLをコピーしました