【バイオ2】最終決戦?!スーパータイラント戦はとにかく演出がアツい!

バイオハザード2
この記事は約9分で読めます。

G-ウィルスが誰が持っている?!

警察署を脱出し、下水道を抜けてついに研究所へとたどり着いたクレア。

……って、こっちの編でもアネットがしっかり登場してて草。

「え、またお前か!」って感じで、夫婦そろってストーカーかよってレベルのしつこさよ笑

ウィリアムもアネットも、それぞれ別ルートでもちゃんと絡んでくるあたり、制作陣の執念を感じるわ😂

そして、なんと最後のG-ウィルスのサンプルはシェリーが持つペンダントの中に隠されているという。

え、なんで?!って感じであるwww

G-ウィルスがアンブレラ上層部に狙われてるのは元々分かってただろうから、「とりあえず隠そう」ってなったんだろうけど、それを幼い娘に預けるのはイカれてるわ😱

特殊部隊に射殺される可能性があるし、Gを狙うタイラントに襲われる可能性もある。そんなもんを愛娘に渡すなよ、バカ親wwww

まぁ夫婦揃って出世や金に目が眩んでウィルス開発をしてたわけだし、そこまで頭が回らなかったんだろうな。人間って欲にまみれると理性を失うからな。

ちなみにシェリーはしばらくクレアと同行してたんだけど、とあるトラブルで研究所に来る寸前ではぐれちゃったんよな。

恐らくこの研究所のどこかに、、、、、

!!!!!!!!

タイラントに襲われてた😱😱😱😱😱

こいつ、どうやってここまで来たんですか?!😂俺らはわざわざロープウェイやターンテーブルを乗り継いで来たんですけど、、、笑

こいつもG並みにしつこいヤツである。

タイラントの狙いはシェリーではなくペンダントの中に入っているG-ウィルスなので、それをクレアが受け取り、溶鉱炉の中に放り込む!!!!!

ナイスコントロールである😂笑

しかもそのペンダントを追い、タイラントは溶鉱炉へそのままダイブ🤣🤣🤣知能がネズミ並みwwww

これ、ゾンビの方が賢い説あるよ!あいつらはドアの開閉とかはできるからね😂あ〜、でもゾンビたちは特定の人物を追ったりとかできんしなぁ、、、どっこいどっこいやなwwwww

ちなみに、この研究所の爆破装置が作動した原因……実はタイラントなんですwwwwwwwww

あのハゲが大規模な機械をブン殴ったせいでシステムが誤作動 → 緊急カウントダウン開始。

結果的にこっちは命からがら脱出イベントに突入する羽目に😂

余計なことばっかしやがって笑

「お前、ゾンビ以上に迷惑なんだが!?」ってツッコミ入れたくなる展開で草ww

表編で突如、起爆装置が作動して「え?!なんで?!」ってなったのは、裏で色々あったからなのだ😂

でもさ、こんな研究所はいつでも野放しにしておけないから、爆破できてちょうどいいかもね😂

その後、シェリーはアネットと再会。恐らく表編でエイダを撃った直後の話だわ!かろうじてまだ息が残っていたようだ。。。さすがは戸愚呂兄並みの生命力。

アネットは結構なクソ野郎だけど、シェリーの母親としては良い人だったんだろうなぁ。。。シェリーが「ママ!ママ!」って叫びながら泣きじゃくってる姿が全てを物語ってるよね🥹

このゲームのサブキャラクターは特に役立つこともない専用アイテムを持ってるんだけど、シェリーは家族3人で写った写真を持ってるんだよね。。。

それを思い出すだけでもシェリーが可哀想で可哀想で仕方ないわ🥲🥲🥲

結局、アネットは帰らぬ人となり、シェリーは再びクレアと脱出を試みる。

列車に乗って脱出だ!!

脱出車両を準備するのはクレアの役目。レオンは今頃、獣形態のGと対峙していることだろう。

これがさ、ただ「レバーを倒せば発車!」ってわけには行かず、ゲートを開いたり、ソケットを付け替えて電源を供給したりと、めちゃくちゃアナログな方法で起動させにゃならんというねwww

まぁでも全自動でやるよりかは人間の手で確実にやった方が事故が起きにくいのかもしれないが、、、。

そんなこんなで、まるで月曜朝の主婦のようにバタバタと作業を続けていたら――突如、起爆システムのカウントダウンがスタート!!!

そして、そこに現れたのは、全身を炎でまとった巨人……クレアの前にドンッと立ちはだかる!!!!😱

こ、こいつは……wwww

そう、溶鉱炉に沈んだはずの“あのハゲ”が、まさかの炎を纏って再登場!なんだか初期の遊戯王カードのデザインに採用されてそうな雰囲気😂笑

ちょっとカッコよくない?!?!

初期型タイラントと同様に、身体に深刻なダメージを受けるとリミッターが解除され暴走モードに突入するようだ。しかもこいつは両方の手に鋭利な爪を携えている!!!

こんな感じのボディガードが欲しいよな笑

こんなんいたら、街中で酔っ払いに絡まれたとしても俺は何もせずともワンパンやぞwwww(そもそもこんなん連れてるやつに絡まないわww)

何が効くのか分からんから、とりあえず硫酸弾ぶっぱだな!!!!!!😳

炎上した火傷箇所に硫酸をぶっかけたら、いくらタイラントでも悶え苦しむっしょ!!😂笑

それにしてもゆっくりと近付いてくる感じがめちゃくちゃ怖い、、、

って、ちょっと待ってwwwwwwめちゃくちゃ弱かった😂😂😂😂😂

硫酸弾を2発撃ち込んだら、お決まりのロケットランチャー投入演出が流れて草wwwwwwあれ?これって難易度ノーマルだよなぁ?!?!笑笑笑

で、タイラントに一定ダメージを与えると誰かが「これを使って!」と、ロケットランチャーを放り投げてくれるんよ。

タイラントさえも一撃でバラバラに葬ることができる最強武器ね😂

この誰か、、、なんだけど、、、実は未だに誰なのか明かされてなかった気がするけど、シルエットも声も完全にエイダなんよな😂

恐らく重傷を負いながらG-ウィルスを回収した後の彼女だと思う。

これがキッカケで、エイダ=終盤でロケランを投げてくれる演出が恒例となり、詰めの一手を与えてくれるイメージが定着!!バイオ4でも6でもファンの期待に応えるようにその役目を担ってくれる。

ロケットランチャーを使えばもうこっちもんである笑

くたばれ 怪物!」という19歳の少女の発言とは思えないワードと共に、タイラントは木っ端微塵に吹き飛んで行く、、、!!

今までの鬱憤が全てこの言葉に凝縮されているような気がする😂笑笑笑

てかさ、恐らくラクーンシティには全部で6体のタイラントが投入されてるんですよ。1体を相手するだけでもとんでもない強さなのに、考えただけでもゾッとするわ、、、😨

戦いはまだ終わってない、、、??

やっとこすっとこ列車に乗り込み、Gとの戦いを終えたレオンとも合流に成功!!!

レオンはG、クレアはタイラントと、お前らのサバイバルセンスには脱帽っすわ😂笑

俺だったら最初の市街地でゾンビに喰われてご臨終だと思う🤣

シェリーは「お守り代わり」と着せてもらったジャケットを身に包んでいた。

そして、最後は2人の安堵感に溢れた抱擁で幕は開け、、、、、、、、

ない!!!!!!!!!!!!

なんとレオンが倒したはずなGはまだ生きており、更なる進化を遂げようとしていたのだ!!!!!

これがG最終形態である。

こいつの狙いは間違いなくシェリー。シェリーに胚を植え付けて、子孫を増やそうとしているのだ。ただ、その本能だけで生きてるって感じだな😨

まぁでもこいつはさっきエイダらしき女からもらったロケットランチャーでワンパンっすわ😂笑

実はあのロケットランチャーの装填数は2発で、「ラスボス倒した!ひゃっはぁ〜」なんて言いながら無駄撃ちしなければ1発をGに撃ち込むことができる。

まぁいわゆるイベントボスみたいなもんよな。FF10のエボンジュみたいな笑

まぁでもグレネードランチャーでも余裕で倒し切れるくらいに弱い。

ただ、Gを退けただけでは終わらんのがバイオハザードである😂

厄介なことに、この車両内でバイオハザードが発生すると自動爆破システムが作動するようになっているwwwwww

「それは何故か?」というと、この車両にはB.O.W.などの資材が大量に積み込まれてるわけで、、、万が一B.O.W.が暴走したらアンブレラの地位と富は奈落の底へと転落してしまうのだ!

その爆破システムが、今回Gの侵入によって作動してしまうという😱

こうなるともはや一度車両を停止させ、電車から降りて外に出るしかねぇという😂

しかし!!!!!!

なんとこの起爆装置が作動すると強制的に停車させられないように運転室にロックが掛かる仕組みになっており、入ることができない!!!

万事休す!!!!!!!!詰み!!!!!!!

こうして車両はトンネル内で轟音と爆風と共に砕け散る。。。

こうしてレオンたちの脱出は失敗に終、、、、

らなかったっていうね😂😂😂笑

なんとレオン・クレア・シェリーの3人はあの窮地の車両から脱出し、無事に生き延びたのである!

さすがはサバイバルセンスの鬼wwwwwww

でもどうやって車両を止めることができたのか、、、

それはシェリーがいたお陰だった。

シェリーは小さな身体を活かしてめちゃくちゃ狭いダクトに入り込み、運転室への侵入に成功。

緊急停止ボタンを押し、爆破寸前で列車は停車。

レオンたちは必死に走り、九死に一生を得たのだ。

こうして地獄のラクーンシティ脱出劇は一旦の終わりを迎えたのだ。

ただ、彼らの物語は終わりではない。

レオンはシェリーと共に合衆国のエージェントに、クレアは兄クリスを探しに、、、それぞれの物語はまだ始まったばかりなのだ。

てことでクレア裏を無事にクリアいたしましたぁぁぁぁ!!!!!!😳

いやぁぁぁぁぁ、めっちゃ楽しかった!!!!

けど、思ったよりも簡単だったな😂巻き戻し機能というインチキを使ったお陰でセーブ回数も0だったしwwwwwww

クリアタイムは2:38:35。確かロケランゲットって2:30以内にクリアじゃなかったっけ?笑

オワタwwwwwwwwww

でも、無限ガドリングガンは貰えるはず!!😂それでも十分な性能よ!!

てか、クリア後のこのアートワークめっちゃ良くね?!?!😳

クレアがエロい!!!!!可愛い!!!!!!!

このクレアにエロスを感じる俺って頭おかしい?!wwww😂(はい、おかしいです)

このシェリーと2人でバイクに乗ってるっていうのもめちゃくちゃ良いよな🥹クレアのおかげでシェリーは独りじゃないって感じられるだろうしね!


てことで!以上でバイオ2のプレイ日記は終了っす!😂

めちゃくちゃサクッと終わっちゃったなwwww

ただ、やはりバイオ2は普及の名作だなって改めて感じたなぁ。

RE2ももちろん神ゲーなんだけど、オリジナルも普通に神ゲー!まぁ、細かいレビューは後々個別にページを作って書くとするか、、、!

本編のプレイ日記はとりあえずこれで終わりなんだけど、おまけ要素などの記事もちょこちょこ書こうと思ってるから、その辺も是非楽しみにしててほしい!

まぁとりあえず裏までクリアしたから、次はあの特殊なゾンビ討伐っしょね😂

タイトルとURLをコピーしました