Super Famicom

スーパードンキーコング2

【SDK2】Part.7 はちみつパークだけで見れるコングたちの細かな動作が神!!

おっす、俺や!!! さぁ、本日もドンキーコング2で遊んで行くぞ! てかさ、こうして一つひとつのステージを細かく振り返りながらブログを書いてると、改めて思うんだよね。 どのステージも個性まる出しで、ギミックも仕掛けもバラエ...
Super Famicom

【特集】スーパーファミコン完全ガイド|特徴・歴史・名作ゲームを詳しく紹介!

1990年代、日本中のリビングには『あの四角いグレーの名機』が当たり前のように置かれていた、、、。 スーパーファミコン――略してスーファミ。ドット絵と生演奏のようなサウンド、そして新しいゲーム体験を次々と生み出した名ハードである。 ...
スーパードンキーコング

【特集】スーパードンキーコングが生んだ革命 | ドット技術・ゲームデザイン・開発秘話を語る

スーパーファミコンの名作として語り継がれる『スーパードンキーコング』。 発売当時、リアルタイムレンダリングを駆使したグラフィックはまさに衝撃で、SFCの限界を突破した作品として話題となった。 シンプルながら奥深いアクション、テ...
スーパードンキーコング2

【SDK2】Part.6 クラッバは見た目に反してシリーズ最弱ボス?!

皆さま、お久しぶりでございます!、、、笑 ……気づけば、まさかの9ヶ月ぶりの更新ですwwww え、1年の3分の2サボってたの?って自分でもツッコミたくなるレベルですね(笑)人間なら赤ちゃんがハイハイしてる頃ですwwww ...
スーパードンキーコング

【SDK】コング界ルーラ師・ファンキーコングについて解説!(スーパードンキーコング1)

「スーパードンキーコング1」をプレイしたことがある人なら、一度は目にしたことがあるであろうサングラス姿のクールな猿、ファンキーコング。 彼はコング界のルーラ役として、いつでもどこでも無料で島全体へ送ってくれる。 キャラクター像...
スーパードンキーコング

【SDK】ユーモア溢れる魅力的なボス・キングクルールについて徹底解説!!(スーパードンキーコング1)

スーパードンキーコングシリーズにおける最大の悪役といえば、「キングクルール (King K. Rool)」。彼はドンキーたちのバナナを盗む張本人であり、クレムリン軍団を率いるカリスマ(?)なワニのボスだ。 見た目のインパクトと、時に...
スーパードンキーコング2

【SDK2】Part.5 ツッコミ所と疑問だらけのレベル3エリア・クレムクエイがギミックも含め楽しすぎた!!!

おっす、子供の頃に一瞬だけ「サル」ってあだ名を付けられたことがある俺っす!!!🐒 なんか、昔俺って木登りとかうんていとか鉄棒とかが異様に得意だったから、そんなあだ名をほんの一瞬だけ付けられたんよな😂笑 ただの悪口で草って感じな...
スーパードンキーコング

【SDK】ジャンプスペシャリスト・ウィンキーについて徹底解説!(スーパードンキーコング1)

スーパードンキーコング1に登場するアニマルフレンド、ウィンキー。このカエル、ただのカエルじゃない!頼れるジャンプのプロフェッショナルであり、プレイヤーの冒険をさらに面白くしてくれる最高の相棒だ。 この記事では、ウィンキーの特徴や攻略...
スーパードンキーコング

【SDK】初代ではめちゃくちゃ地味なスコークスを徹底解説!!(スーパードンキーコング1)

スコークスは、ドンキーコングたちをサポートする親切なオウム。初登場はステージ「トーチライト トンネル」。 この記事ではシリーズでも屈指の人気を誇るアニマルフレンド・スコークスについて紹介して行こう。 キャラクター像 ...
スーパードンキーコング

【SDK】貧弱だけど多彩な技を持つダチョウ・エクスプレッソを徹底解説!!(スーパードンキーコング1)

スーパードンキーコング1の動物フレンドたちは、ステージ攻略を楽しくしてくれる頼れる仲間たちですが、その中でもひときわ地味な能力を持つのが、ダチョウのエクスプレッソである(笑) この記事では、そんなエクスプレッソの魅力について存分に語...
タイトルとURLをコピーしました