【ポケモン赤緑】全ポケモン入手方法一覧|図鑑完成コンプリートガイド

ポケットモンスター 赤・緑
この記事は約8分で読めます。

初代『ポケットモンスター 赤・緑』には、全部で150種類のポケモンが登場します。

しかし、そのすべてを集めるには「バージョン違い」や「通信交換」「進化条件」など、少し複雑な要素を理解する必要がある。

本記事では、赤・緑それぞれの全ポケモンの入手方法・出現場所・入手条件をわかりやすく一覧化。

図鑑を151匹すべて埋めたいトレーナーに向けて、完全攻略ガイドとしてまとめました!

全ポケモン入手方法一覧

No.名前入手方法
001フシギダネゲーム開始直後、オーキド博士から貰う(3匹のうち1匹しか選択できない)
002フシギソウフシギダネがLv.16で進化
003フシギバナフシギソウがLv.32で進化
004ヒトカゲゲーム開始直後、オーキド博士から貰う(3匹のうち1匹しか選択できない)
005リザードヒトカゲがLv.16で進化
006リザードンリザードがLv.36で進化
007ゼニガメゲーム開始直後、オーキド博士から貰う(3匹のうち1匹しか選択できない)
008カメールゼニガメがLv.16で進化
009カメックスカメールがLv.36で進化
010キャタピートキワの森(緑の方が出現率が高い)
011トランセル●トキワの森(緑の方が出現率が高い)
●キャタピーがLv.7で進化
012バタフリートランセルがLv.10で進化
013ビードルトキワの森(赤の方が出現率が高い)
014コクーン●トキワの森(赤の方が出現率が高い)
●ビードルがLv.7で進化
015スピアーコクーンがLv.10で進化
016ポッポ1,2,3,5,6,7,8,12,13,14,15,24,25番道路/21番水道
017ピジョン●14,15番道路/21番水道
●ポッポがLv.18で進化
018ピジョットピジョンがLv.36で進化
019コラッタ1,2,4,9,16,22番道路/21番水道
020ラッタ●16,17,18番道路/21番水道
●コラッタがLv.20で進化
021オニスズメ3,4,9,11,16,17,18,22,23番道路
022オニドリル●18,23番道路
●オニスズメがLv.20で進化
023アーボ4,8,9,11,23番道路(赤のみ)
024アーボック●23番道路/ハナダの洞窟
●アーボがLv.22で進化
025ピカチュウトキワの森,無人発電所
026ライチュウ●ハナダの洞窟
●ピカチュウに「かみなりのいし」を使うと進化
027サンド4,8,9,11,23番道路(緑のみ)
028サンドパン●23番道路/ハナダの洞窟(緑のみ)
●サンドがLv.22で進化
029ニドラン♀●22番道路/サファリゾーン
030ニドリーナ●サファリゾーン
●ニドラン♀がLv.16で進化
●スロットの景品(赤のみ)
●11番道路ゲートで「ニドリーノ」を渡すと貰える
031ニドクインニドリーナに「つきのいし」を使うと進化
032ニドラン●22番道路/サファリゾーン
033ニドリーノ●サファリゾーン
●ニドラン♂がLv.16で進化
●スロットの景品(緑のみ)
034ニドキングニドリーノに「つきのいし」を使うと進化
035ピッピ●おつきみやま
●スロットの景品
036ピクシーピッピに「つきのいし」を使うと進化
037ロコン7,8番道路/ポケモン屋敷(緑のみ)
038キュウコンロコンに「ほのおのいし」を使う
039プリン3番道路
040プクリン●ハナダの洞窟
●プリンに「つきのいし」を使うと進化
041ズバットおつきみやま/イワヤマトンネル/ふたごじま/チャンピオンロード
042ゴルバット●ふたごじま/チャンピオンロード/ハナダの洞窟
●ズバットがLv.22で進化
043ナゾノクサ5,6,7,12,13,14,15,24,25番道路(赤のみ)
044クサイハナ●12,13,14,15番道路
●ナゾノクサがLv.21で進化
045ラフレシアクサイハナに「リーフのいし」を使うと進化
046パラスおつきみやま/サファリゾーン
047パラセクト●サファリゾーン(エリア1)/ハナダの洞窟
●パラスがLv.24で進化
048コンパン12,13,14,15番道路/サファリゾーン
049モルフォン●サファリゾーン(エリア2,3)/チャンピオンロード(3F)/ハナダの洞窟
●コンパンがLv.31で進化
050ディグダディグダの穴
051ダグトリオ●ディグダの穴
●ディグダがLv.26で進化
052ニャース5,6,7,8番道路(緑のみ)
053ペルシアンニャースがLv.28で進化
054コダック●ふたごじま
●(いいつりざお)ハナダシティ/ハナダシティジム/4,24,25番道路/サファリゾーン
055ゴルダック●ふたごじま(1F)
●コダックがLv.33で進化
056マンキー5,6,7,8番道路(赤のみ)
057オコリザルマンキーがLv.28で進化
058ニョロモ(いいつりざお)海以外の全域
059ニョロゾ●(いいつりざお)9,10番道路/タマムシシティ
●ニョロモがLv.25で進化
060ニョロボンニョロゾに「みずのいし」を使うと進化
061ガーディ7,8番道路/ポケモン屋敷(赤のみ)
062ウインディガーディに「ほのおのいし」を使うと進化
063ケーシィ●24,25番道路
●スロットの景品
064ユンゲラー●ハナダの洞窟
●ケーシィがLv.16で進化
065フーディンユンゲラーを通信交換すると進化
066ワンリキーイワヤマトンネル/チャンピオンロード
067ゴーリキー●チャンピオンロード
●ワンリキーがLv.28で進化
068カイリキーゴーリキーを通信交換すると進化
069マダツボミ5,6,7,12,13,14,15,24,25番道路(緑のみ)
070ウツドン●12,13,14,15番道路
●マダツボミがLv.21で進化
071ウツボットウツドンに「リーフのいし」を使うと進化
072メノクラゲ19,20,21番水道
073ドククラゲメノクラゲがLv.30で進化
074イシツブテおつきみやま/イワヤマトンネル/チャンピオンロード
075ゴローン●チャンピオンロード
●イシツブテがLv.25で進化
076ゴローニャゴローンを通信交換すると進化
077ポニータポケモン屋敷
078ギャロップポニータがLv.40で進化
079ヤドン●ふたごじま
●(いいつりざお)9,10番道路/タマムシシティ/サファリゾーン
080ヤドラン●ふたごじま(1F)
●(すごいつりざお)23番道路/ハナダの洞窟
●ヤドンがLv.37で進化
081コイル無人発電所
082レアコイル●無人発電所/ハナダの洞窟
●コイルがLv.30で進化
083カモネギクチバシティの民家(ポケモンセンターの南)にいるNPCに「オニスズメ」を渡すと貰える。
084ドードー16,17,18番道路/サファリゾーン
085ドードリオ●ハナダの洞窟
●ドードーがLv.31で進化
086パウワウ●ふたごじま
●グレンタウンのポケモン研究所にいるNPCにポニータを渡すと貰える。
087ジュゴン●ふたごじま(B1F/B3F)
●パウワウがLv.34で進化
088ベトベターポケモン屋敷
089ベトベトン●ポケモン屋敷
●ベトベターがLv.38で進化
090シェルダー●ふたごじま
●(いいつりざお)6,11番道路/19,20,21番水道
091パルシェンシェルダーに「みずのいし」を使うと進化
092ゴースポケモンタワー
093ゴースト●ポケモンタワー
●ゴースがLv.25で進化
094ゲンガーゴーストを通信交換すると進化
095イワークイワヤマトンネル/チャンピオンロード
096スリープ11番道路
097スリーパー●ハナダの洞窟(1F)
●スリープがLv.26で進化
098クラブ(いいつりざお)4,6,11,13,24,25番道路
099キングラー●(すごいつりざお)23番道路/ハナダの洞窟
●クラブがLv.28で進化
100ビリリダマ9番道路/無人発電所
101マルマイン●ハナダの洞窟/無人発電所(固定シンボル)
●ビリリダマがLv.30で進化
●グレンタウンのポケモン研究所にいるNPCに「ライチュウ」を渡すと貰える
102タマタマサファリゾーン
103ナッシータマタマに「リーフのいし」を使うと進化
104カラカラポケモンタワー
105ガラガラ●チャンピオンロード/ハナダの洞窟
●カラカラがLv.28で進化
106サワムラーヤマブキシティのポケモン道場で師範を勝つと、サワムラーorエビワラーのどちらか一方が貰える。
107エビワラーヤマブキシティのポケモン道場で師範を勝つと、サワムラーorエビワラーのどちらか一方が貰える。
108ベロリンガ18番道路のゲートにいるNPCに「ヤドラン」を渡すと貰える。
109ドガースポケモン屋敷
110マタドガス●ポケモン屋敷
●ドガースがLv.35で進化
111サイホーンサファリゾーン(広場、エリア1)
112サイドン●ハナダの洞窟
●サイホーンがLv.42で進化
113ラッキー●ハナダの洞窟/サファリゾーン(広場、エリア2)
114モンジャラ●21番水道
●グレンタウンのポケモン研究所にいるNPCに「コンパン」を渡すと貰える。
115ガルーラサファリゾーン(エリア1,3)
116タッツー●ふたごじま
●(いいつりざお)19,20,21番水道
117シードラ●ふたごじま
●(すごいつりざお)ハナダの洞窟
●タッツーがLv.32で進化
118トサキント(いいつりざお)ハナダシティ/ハナダジム/セキチクシティ
119アズマオウ●(すごいつりざお)セキチクシティ/ハナダの洞窟
●トサキントがLv.33で進化
120ヒトデマン●ふたごじま(B1F,B2F)
121スターミーヒトデマンに「みずのいし」を使うと進化
122バリヤード2番道路(裏路地)の民家にいるNPCに「ケーシィ」を渡すと貰える。
123ストライク●サファリゾーン(広場、エリア1、赤のみ)
●スロットの景品(赤のみ)
124ルージュラハナダシティの民家にいるNPCに「ニョロゾ」を渡すと貰える。
125エレブー無人発電所(赤のみ)
126ブーバーポケモン屋敷(緑のみ)
127カイロス●サファリゾーン(広場、エリア1、緑のみ)
●スロットの景品(緑のみ)
128ケンタロス●サファリゾーン(エリア2,3)
129コイキング●(ボロのつりざお)全域
●おつきみやまのポケモンセンターのNPCから500円で買える
130ギャラドスコイキングがLv.20で進化
131ラプラスヤマブキシティ・シルフカンパニー7FにいるNPCから貰える
132メタモン13,14,15,23番道路/ハナダの洞窟
133イーブイタマムシシティ・タマムシマンションの屋上(1つのデータにつき1匹のみ)
134シャワーズイーブイに「みずのいし」を使うと進化
135サンダースイーブイに「かみなりのいし」を使うと進化
136ブースターイーブイに「ほのおのいし」を使うと進化
137ポリゴンスロットの景品
138オムナイトグレンタウンのポケモン研究所で「かいのかせき」を復元する。
139オムスターオムナイトがLv.40で進化
140カブトグレンタウンのポケモン研究所で「こうらのかせき」を復元する。
141カブトプスカブトがLv.40で進化
142プテラ●グレンタウンのポケモン研究所で「ひみつのコハク」を復元する。
●「ひみつのコハク」はニビ科学博物館の裏手にいるNPCから貰える
143カビゴン12,16番道路
144フリーザーふたごじま(B4F)
145サンダー無人発電所
146ファイヤーチャンピオンロード(2F)
147ミニリュウ●(すごいつりざお)サファリゾーン
●スロットの景品
148ハクリューミニリュウがLv.30で進化
149カイリューハクリューがLv.55で進化
150ミュウツーハナダの洞窟(B1F)
151ミュウ通常プレイでは入手不可

タイトルとURLをコピーしました