おっす!俺や!!!!!
皆んなは秋になったら何が食いたくなる??
"食欲の秋"なんて言うように、やはり旬な食べ物が多いから、ついつい食べすぎちゃうよな😂
10代の頃なんて「何が食欲の秋じゃ!」なんて思って、何の興味も示さなかったけど、歳をとるにつれてそういったものに関心を感じるようになって来るよねwww
俺はやはりサンマとかサバといった魚系を食いたくなるんだよなぁ🤤🐟子供の頃は魚って大嫌いだったんよな。肉に比べて食いごたえを感じなかったし、骨が邪魔だしで、食卓に並ぶとテンション爆下がりだった🤣
でもさ、歳をとるにつれて魚の美味さに気付いて、今では食堂へ行ったら自ら焼き魚定食を注文するもんなぁwwww
あれよな、子供の頃に嫌いだった食べ物って不思議と大人になったら食べられるようになるから、別に子供のうちに無理やり食わせなくてもいい気がするよな。無理やり食わせようとしたらトラウマになっちゃう可能性もあるしねー。中々難しいもんよな🤔
てことで今回もポケモンの世界へ!!!!
ポケモン集めの旅は終わらない
そういえば、プレイ時間は間も無く11時間になろうとしてて、バッジも既に4個を獲得済み!
「おい、11時間も遊んでてまだバッジ4個かよ!」ってキッズからダメ出しを喰らいそうだけど、ブログを書きながらやってんだろ仕方ねぇだろ!!😡
、、、って、親御さんが代わりにお子様に教えてあげてください🤤(キッズがお前のブログを見てるわけないやろ)
てかさ、赤の時ほどポケモンを捕まえることもないから、ボールにお金を割かなくて済むから、貯金がどんどん貯まっていくなww
このおこづかいの有効的な使い道って何かないかな…なんて考えながら文章を打ってたら良い方法を思い出したからメモアプリに残しておこう!www(フラグ)
でね、タマムシシティの近くにある草むらでロコンをゲット!!
なんだか現代のロコンよりも動物っぽくてめちゃくちゃキュートだね😂ポーズも可愛いwww
そうそう、ロコンも緑Ver.限定のポケモンで、本当は旅パとして使いたかったんだけど、ちょいと今枠がねぇんだよなぁ🤔
ロコンはキュウコンに進化させる前にLv.35まで育てるとかえんほうしゃを習得できるから、旅パに関しては対となるウインディよりも使いやすいかもしれないね!
ちなみにロコンに関して思い入れがあって、VC版のポケモン金銀が発売されて遊んでた時に、一番最初にゲットした色違いポケモンなんよね。今はキュウコンに進化して、サンムーン→剣盾→SVに世代を渡って活躍中っす😎
色違いのキュウコンってマジで美しすぎるよな!
あとね、旅パに新しい仲間が加わったんすわ!!
チキンことピジョットでございます!!!😳(名前ひどすぎやろ)
いやさ、そらをとぶ要員としてポッポのまま帯同させていたんだけど、やっぱりパーティの見栄え的に育てたいと思ったから、一気にLv.36まで上げたわ😂
ポッポとかピジョンはそらをとぶを覚えるまでレベル上げがしんどいから、ひでんマシンをゲットした途端に一気にレベル上げをしたって感じだね!
いやー、やはりピジョットはカッコいいよな!この白黒画面じゃ全く分からんが、赤と黄色の立て髪がカッコ良すぎる。SVでは久々に登場するのかと思ったら出てこなかったから、ちょっとショックだったね🤣綺麗なグラフィックのピジョットが見たいよな!
そして、忘れちゃいけねぇのがサファリゾーンっすよ!!!😂俺ってばいっつもサファリパークって書き間違えそうになるんよなwwww
そういえば俺が子供の頃はよくサファリパークに連れて行ってもらってて、今はどうか分からんけど当時は乗用車で直接入って園内を見て回るって感じだったんよな🦁
普通にライオンがいるエリアとか笑
車の窓を少し開けてトランシーバーみたいな装置を掛けるのよ。そこからはエリアの解説音声が流れたりするんよね!ライオンの説明とかさ!すごく原始的だけど、その時代なりによく考えられたなぁって思うよね。
そんな装置を付けて園内を進んで行くわけだが、猛獣エリアでは窓は開けちゃいけないんだけど、草食動物エリアでは窓を開けて自由に餌を与えて戯れることができるんだけど、個人的にロバがめちゃくちゃ印象的だったねwwww
もうな、餌が貰えるって分かってるから、ゾロゾロと集団で寄って来て、窓ガラスをベロリンガみたいにベロッベロ舐めるんよ😂あの瞬間のロバの顔を俺は未だに忘れられない🤣🤣🤣
自家用車だったから、綺麗好きな俺の親父はさぞかし嫌だっただろうなぁ…ww
ロバに与えた餌もスーパーのお菓子売り場で売っているビスケットだったよ😂あの甘くてシンプルに美味いやつ!今思うとあんな砂糖たっぷりのお菓子を与えて良かったのかな、なんて思うよね。(お菓子はパークが用意する)
話はだいぶ脱線したけど、俺の目的はこのカイロスよ!!!こいつも緑Ver.でのみ入手が可能なストライクと対をなすポケモンである!
くわがたポケモンらしいけど、見た目は蟻地獄っぽいよね😂
俺が10代の頃に働いてたバイト先の先輩と一緒にポケモンBWを遊んでたことがあったんだけど、彼がカイロスを使ってたのをよく覚えてるwwばかぢからとかを使ってて普通に強かったよ😳
あの人ね、めちゃくちゃ変わったポケモンを使う人で、パーティにゴルーグとか入れてて俺は好きだった😂見てて楽しかったよ。
一方の俺もユレイドルとかを使ってたけどなぁwwww
その後、シルフカンパニーで貰ったラプラスをLv.42まで育てたわ😂😂😂
もう間も無く緑も終わっちゃうからここまでする意味って皆無なんだけどなwwwwポケモンリーグへも行かないしwww
てかさ、ステータスとかタイプも強いけど、覚える技がヤバすぎ!
まさか自力でのしかかりとれいとうビームを覚えるとは思わなかったわ!!火力に関しては微妙なところはあるけど、汎用性抜群だし、耐久力は高いわでもはやエース級😂
ただ、レベルが上がりにくすぎて相当辛い😂
ポケモン屋敷の炎タイプポケモンを相手に延々と経験値稼ぎを繰り返してたわwwwwww
それにしても当時のラプラスは1周回で1匹しか手に入らない貴重なポケモンだったから、未だになんか特別なポケモン感が強いよな🤔
未だにSVとかで野生個体を見ると「うおっ!!!」って声をあげちゃいそうになるからな😂現代の子はそんなことないんだろうけどwwww
時代の流れとは不思議なものである。
てことで今回はここまでかな!!
まだ捕まえていないポケモンが数匹いるから、次回はそれらを捕まえて赤Ver.への輸送作業を行おうかね😎
現在のパーティ
- ピジョット(チキン) Lv.40
- とっしん/かげぶんしん/でんこうせっか/そらをとぶ
- サワムラー(いっき) Lv.40
- にどげり/かいりき/とびげり/ロケットずつき
- サンドパン(メロンパン) Lv.43
- いあいぎり/じしん/きりさく/あなをほる
- フーディン(マリック) Lv.43
- サイケこうせん/でんじは/じこさいせい/サイコキネシス
- ラプラス(ラブプラス) Lv.42
- なみのり/のしかかり/れいとうビーム/うたう
- フシギバナ(フッシャー) Lv.44
- メガドレイン/どくどく/やどりぎのタネ/はっぱカッター