【バイオ2】ラスボスはもちろん脅威の進化クリーチャー!!

バイオハザード2
この記事は約7分で読めます。

“G”第、、、、何形態?!?!

てことで脱出路への扉を開くことを成功したので、間違いなくラスボス戦が待ってますなぁ、、、笑

ちなみに今回の脱出方法は、ファイルにも記載されていた特殊高速車両に乗るもいうもの。

この車両は、バイオハザード発生時に緊急対策として設置しているものらしいよ🤔

恐らく施設とかで事件が発生した時に、情報漏洩を防ぐために自動的に重要な資材などを積んで走るものっぽい。

「それに乗っちゃおうぜ!」って感じだ。

この車両が行き着く先ってどこなんだろうな、、、?やっぱりアンブレラの関連施設なんか、、、?🤔

まぁとりあえずラスボス前ということで、武器と回復アイテムの準備は万全に!!😂

実はここまでマグナムを一切使ってないから、弾が48発分も残っとるぞwwww

なんならショットガンの弾もまだまだ大量あるから、マグナムを使わなくても倒せてしまう可能性あり😳

それくらいバイオ2って優しめがゲームってことよな。難易度ノーマルでこれだから、イージーなんてもはやショットガン無双状態よね!🔫←てかこの絵文字の銃かわいいねww

てかさ、ラスボス攻略前にマグナムのカスタムパーツがロッカー?から手に入ったと思ったけど、どこで鍵を入手するのかすっかり忘れたわ😂

どうでもいいウンチクは細かく覚えてるくせに、こういう一番肝心な記憶が抜けてる自分に腹が立つwwww

地下の資材搬出所に来た所で、爆破のカウントダウンがスタート!!

なんとまさかのたった5分!!!!!笑

カップ麺にお湯を入れて完成するよりもちょっとだけ長いだけ時間って考えると、、、、いや!!めっちゃ長く感じるな!!!!!笑

仕事の休憩時間の10分とかって「時間詐欺されてんじゃないの?」って思うくらいに短く感じるけど、カップ麺が完成するまで3分間って異様に長く感じるよな😂笑

そう思うのは俺の体内時計が狂ってるからなんか?!そんなことねぇよなぁ?!?!?!

列車のホームへ行くには、この扉の奥のエレベーターに乗るしかない、、、。

扉上の緑色のランプが右まで満たされるとホームまでの道が開かれるのだが、、、遅い!!!!

しかも頭上をドスドスと叩く何者かの気配が、、、!!!😂笑

これ、実際に俺の目の前で起きてたら「早く!早く!早く!!!!!!!」って、チビりながら焦りまくってる姿が容易に想像できる🤣

ズドーーーーーーーーーン!!!!

大きな音・砂埃と共に天井を突き破って、Gが再登場!!!!!!!!!

てか、何故レオンを追う?!という疑問が湧いてくるのだが、、、😂笑

それにしても豪快な登場シーンである笑

「扉を開ける」という知能がないから、俺と同じで壁を破壊するしかないんだわな。(お前も何者なん?)

そして、「かかってこいやぁぁぁ!!!」と言わんとばかりに両手を上げ、雄叫びを上げるG、、、

えーーーと、こいつは第何形態なんや、、、?😂

んーーーーーー、第4形態くらいかな??笑

それにしてもさ、個人的には結構かっこいいなって思っちゃうんよな!恐怖とキモさは全く感じず、カッコいいって思う🤣(感覚マヒってる??)

FFのボス敵とかでいそうだよ、このデザイン。

とりあえずこいつは鈍足どころの話じゃないくらいにゆっくりと近付いてくるので、距離を取ってマグナムを撃ち込みまくれば問題ナッシングである!😎

あれかな。脚は遅い割に上半身がバカでかいから重さで走れないんかもな?🤨

俺のばあちゃんの歩く速度と同じくらいよ!!(お前のばあさんの歩く速度が分からんのよ)

よし!!!行った!!!!!!結構弱い!!!え、こんなに弱かったっけ?🤣このあと、また変身するのは分かってるんだけど、こんな弱い前哨戦だったっけか?!って感じだ。

マグナムを5発撃ち込んでムービーカットインよ。

そして、Gは身体中から血を噴き出しながら再び形態変化をしていく、、、!!

傷を負うと進化する仕組みなのかな??

防御反応が働いて進化して、強化されていく的な?!?!

小型のシン・ゴジラやないか😂😂😂

そして、Gは四足歩行の化け物に進化!!

顎下からはトゲのような無数の牙を突き出し、もはやウィリアムの面影は皆無である!!!

なんかね、昔読んだ攻略本にこの形態のデザインイラストが掲載されてたんだけど、この状態でもちゃんとウィリアムの顔が残ってるんよな😳

生前の人間の顔がまだ残ってるという何とも言えないキモさを感じる、、、🤢

この獣のようなデザインはかっこいいけどな!!

四足歩行になったことで、前形態とは一転変わり移動性能が急上昇!!!

スピードはもちろんのこと、跳躍力が大幅に上昇し、高台に上がるまでの能力を得るという!!

ここまで能力が飛躍的に上昇するとか、ポケモンレベルの進化よ😂

しかし、こう高い場所に行かれては攻撃も当てにくいから、降りてくるまで逃げ回って待つか、、、

ぎやああああああああああああああああ!!

あと1発行ける、、、!あと1発行ける、、、!」と攻撃を欲張った結果、大顎に噛み付かれるという🤢

ものすごい出血の量だけど、、、これは即死攻撃か、、、、?!🤢

し、、、死んでないwwwwwwwwwww

さ、さすがはガナードにナタで叩かれても生きてる男wwwwww

あんだけヤバい攻撃を受けて、DANGERの一個前のCAUTIONで抑えてるのがさすがすぎる!😂

でも体力が少ないクレアだったらDANGER、、、もしくは即死まで行っててもおかしくはないよな🤔

勝ちました!!!!!!!!!

マグナムを20発も撃ち込まないくらいで撃破に成功!俺の記憶よりもずっと体力が少ないなって印象。

ちなみに俺が最も苦戦した歴代ラスボスはバイオ0😂あいつはマジで頭おかしいくらいに強かったwww

撃沈したGは第5形態(あくまで仮)は、血を噴き出しながら肉塊になって死亡。

とは言え、死に方があまりにもアッサリしすぎているので、後々復活するのは明白であるwww

本当にアネット以上のしぶとさである。夫婦ってよく似るって言うもんな🤔しぶとさも似てたんかもしれない。

Gとの対決が終わった後にすぐにホームに向かうと、ちょうど列車が発車したところであった!!マジで間一髪すぎる!!!!😂

しかもクレアも既に乗車済み!!急げぇぇぇ!!!

「この野郎!この野郎!」って二発くらい死体蹴りをしてたから詰んでたなwwwwwwww

ちなみに俺たちプレイヤー的には「クレア!めちゃくちゃ久しぶり!!」って感じだけど、2人は無線を持ち合っていたので、頻繁に連絡をしていたのだと思われ。

これさ、うろ覚えだけど、裏編で動いてるキャラクターは確か列車を準備してたんじゃなかったかな?🤔

列車が発車してすぐに研究所は爆破!!!

本当にレオンたちは間一髪で逃げたんだなって感じ!

悪運が強すぎるわ😂笑笑

無事に脱出した2人だが、クレアの目はまだ決意に満ちていた。

そうよ!

クレアがラクーンシティを訪れたのは兄クリスを探すため。

この話の続きはコードベロニカ(実質バイオ3.5)まで持ち越し、、、!!

一方のレオンはどうすんだろうな?、、、って子供の頃は思ってました😂

この頃はレオンの存在感って意外にも薄くて、クレアの物語にばかり気が行きまくってたけど、まさか4でレオンがあんなかっこよくなるとはなぁ、、、まさかシリーズを代表するキャラになるなんて誰が想像したことか、、、。

そして、レオンは先頭車両の先を走る線路を見ながら、「さよなら エイダ」と告げ、物語は幕を閉じた、、、。

このシーン、すんげぇ好き、、、、。でもエイダ、、、生きてるんだよな、、、、、レオン、、、すんげぇ別れを受け入れた顔をしてるけど、、、、笑笑

今そこの列車に乗って、「エイダ生きてるど!!!!」って伝えてあげたい😂😂😂笑

さっき言ったGの最終形態に関しては、また後ほど、、、、、!😳

そんなんけでレオン表編をクリアいたしましたぁぁ!!!!

一応リザルトを確認してみてビックリしたんだけど、ブログを書きながらチンタラ遊んでたのにAランクも貰えるのね!😂笑

時間も思ったよりも短くて、4時間39分だって🤔

確か、2時間30分以内にクリアできると無限ロケットランチャーがゲットできるんじゃなかったかな???

今回はその辺も含めて再度プレイしたいね!

クリア後、セーブをすると「クレア裏」と表記されたセーブデータになる。

そう、、、前も言ったようにこのゲームは裏編もクリアすることで物語の全てが完結するのだ。

てことでもちろんクレア裏もやりまっす!!!!

結構忘れてるところもあるから、普通に楽しみ🤤

表編には出て来なかった敵も出てくるし、みんなも楽しみにしててな!!!!

タイトルとURLをコピーしました