【どら物語】藤子プロとカイロソフトがまさかのコラボ!「ドラえもんのどら焼き屋さん物語」は相変わらず安定の出来だった!!

ドラえもんのどら焼き屋さん物語
この記事は約7分で読めます。

おっす!オラ、ドラえもん!!!!!(ドラえもんは「オラ」とは言いません)

皆んな、カイロソフトで遊んでるかい?!?!😂

俺は相変わらず思い出したかのように遊んでて、去年も喫茶ブレンド物語をトロコンしたばかりだ。

んで、そんなカイロソフトが驚きのコラボ作品を発売するっていうね😂

藤子プロ×カイロソフトの異色コラボ

それがまさかの藤子プロとのコラボっていうねwww

ドラえもん どら焼き屋さん物語』というタイトルです。

もうね、このタイトルで分かったよね。「あっ、ドラえもんがどら焼き屋さんを経営するのね」ってwwwしかも「面白そう」って思っちゃったわけ😂

だからこれの開発が発表されてからめちゃくちゃ楽しみにしてたんすよ!!

ただ!最初はSwitch版の発売のみだったから、PSで発売されるのを待ってて、遂に2025年1月17日にPS4・PS5でも発売開始となったでよ!😳待ってた!!!!!どうせだったらさ、トロフィーを集めたいなって思ってね!🏆

ダウンロード専用の販売で、値段は2,480円とかなりお手頃なんだけど、カイロソフトのゲームにしては結構高いよ!!!!!笑笑笑

コンシューマー版の他の作品は大体1,500円くらいだし、スマホ版は最初600円とかで売られてたよね。今は1,000円を超えるようになってきちゃったけど😂ガラケーの時なんて300円だったからな!wwwwマジですごすぎるwww

まぁ多分コラボ作品ってことで大人の事情が大きく含まれてのこの値段なのだろう😂笑

ちなみに『ドラえもんのゲーム=クソゲー』っていうイメージがめちゃくちゃ強いんだけど、カイロが開発してるから多分大丈夫だと思うww

そんなわけで今回はこのゲームを遊んでまいります!!

ちなみに、このゲームはドラえもんだけじゃなく藤子プロ系統のキャラクターが総出演してるらしいよ。これはキャラ集めとかも楽しそう!恐らくどら焼き屋の客として登場するんじゃないかな??🤔

意外と軽く浅い使われ方をしてそう😂😂😂笑

ただ、オープニング画面で色々なキャラクターが行き来してるんだけどさ…

ぜんっっっぜん分からんのが多いwwwwwwww

ドラえもん、パーマン、ポコニャン、オバケのQ太郎、キテレツ辺りはめちゃくちゃビデオを観てたから知ってるんだけど、それ以外の知識がねぇんだよなぁ😂それでも楽しめるだろうか…??

昔、コロコロコミックで連載してたドラベースって漫画はめちゃくちゃ好きで読んでたけどね🤣それらのキャラは出てこなさそう…悲しみ。

お前らドラベース知ってる?!笑

ドラえもんっぽいキャラクターたちがチームを組んで、熱い野球の試合を繰り広げるって話なんだけど、クロえもんとシロえもんのライバル関係がめちゃくちゃ良かったんよ😂笑

ストーリー

まさかのストーリーが展開して驚愕する筆者

待って、俺はいつものカイロソフトのように秘書が現れて、「ではまずは店舗に座席を設置しましょう!」と唐突な命令をされるかと思ったんだけど、まさかのストーリー仕立てで感動した🥹

カイロがここまでやるのは史上初じゃないっすか?!?!?!

なんとドラえもんとのび太の会話で始まるっていうねwww

そしてBGMが普通に良い曲www爽快で、のどかな感じで、ずっと聴いてても飽きない感じ!エレキギターのミュート音がめちゃくちゃ良い!🎸

おじいさんのどら焼き屋をお手伝いすることに

ちなみに物語は「近所にどら焼き屋がオープンするから行ってみようよ!」って話から始まる。

しかし、いざ行ってみると店舗のシャッターは閉まったまま…。

どうやら店主のおじいさんが手を怪我してしまい、オープンできないって話。オープン当日にケガとかマジで持ってなさすぎだし、その歳で新規オープンとか色々と冒険者で好き😂笑

ただ、「もしもボックス」で「おじいさんの怪我が治ったら….」みたいにお願いすれば良いんじゃ….

いつものカイロソフト(笑)

とはならず、ドラえもんとのび太がお店のお手伝いをすることで強引にオープンさせちまおうぜって話でございます。

めちゃくちゃ単純で良い😂これなら子供にも分かりやすいし、すぐにゲームに入れるからグッド!!!👌

そして、いつものカイロゲームの画面にさっさと移行して安心したわwwwwこれぞ、カイロ!!笑

いつものカイロソフト(その2)

やっぱり秘書おるんかいwwwwww

やはりカイロはカイロか……..😂

ただ、秘書がいるなら「ドラミちゃんとかかな?なんて思ってたけど、まさかのロボットだったwww

有識者の皆さん、このロボットは藤子プロのキャラクターですか?!?!?!笑

なんだかカイロくん要素が入ったロボだからカイロオリジナル説が濃厚な気かするが…笑

どら焼きを作ろう!

まずは店に出すためのどら焼きの開発から始まるようだ。

なるほど!ラーメンの時のようにオリジナルのどら焼きを生み出して行くパターンね!俺が大好きなやつ🤤

てか、店主はまだ開発商品も無いのに店をオープンしようとしてたん?!?!?!wwwしかも開発をドラえもんたちに一任してるのもめちゃくちゃすぎてヤバいwwwwレシピすらも無かったってことだよね。

しかし、開発とは言っても今はやることは簡単!!

どら焼きの皮+あんこどら焼きを作るだけだ。メニュー開発のチュートリアルだね。

めっちゃ美味そうなんだけど…………….😦

俺さ、どら焼き大好きなんだよね……あの可愛い生地の見た目が既に美味そうだよな🤤そして、あの甘い生地はあんことマッチするし、最高の和菓子よ!

でも、どら焼きってドラえもんという作品が無かったら、世間的にどこまで周知されてたんだろうね。俺らなんてドラえもんで存在を知ったし、好きになったのもドラえもんのお陰だと思うんだよねwww

あああああああ、どら焼きが食べたい!!!!!!

てか、どら焼きの完成と同時に『和菓子作りの才能があったなんて』というトロフィーがアンロックされて、取得率は脅威の94.7%!ここまで高い数字は中々見れない😂むしろ残りの5.3%の奴らは一体どうした??????笑

起動だけしてやめたのかな…?笑

せめてどら焼きを作るところまではやろうや!!!笑

すげぇ😂😂😂😂😂飾りつけができるんだけどwwwwwただ、商品を開発して売るだけじゃなくて、この辺のセンスも活かして売り上げを伸ばして行くのか!!

マット、お皿、そして大小の飾り付けができて、もはや芸術品を作ることが可能!!こんな上品などら焼きなんて食ったことねぇよwwwwwwww

持ち帰りだけじゃなくて、店でも食えるようにするってことか!!!!!

ちなみに飾り付けのアイテムは、客層が増えて行くごとにアンロックされて行くみたいだな。

しかし、ここまでやっておいて総合評価がEって😂笑

あれかな「ここまでせんでいいわ!こんなことするくらいならもっと安くせい!!」って客が感じてるのかな?

でもこう見えて1個140円なんですよwwwwwww

今、このご時世で140円は安い😂コンビニとかで買ったら170円とかするよ!!!まぁコンビニは基本的にボッタクリだと思ってるけどね!笑

てことは味に問題があるな?!?!?!www

この辺はやはり毎度のカイロのごとく食材のレベルアップが必要なのかな??

お馴染みのキャラクターが続々登場!

待ってwwwwwwww

のび太の学校の先生とか出来杉くんが客として徘徊しとるwwwwwwwwwwwww

黒糖どら焼きが食べたい」とか出来杉くん渋すぎん?!?!😂まぁでも確かに育ちが良さそうだし、小学生の頃からそういう和菓子をたくさん食べててもおかしくはないか。

俺がガキの頃のおやつなんて枝豆麦茶とかだったからなwwwwwwおっさんのつまみよな😂まぁ大好きだったんだけどさぁ!!ww今でも好き。

てか、学校の先生なんてサブキャラも登場することに驚いてる。でさ、俺はこの先生の正式名を知らなくて、なんていうのか気になってカーソルを合わせてみたら…

先生だったwwwwwwwwwwww

名前ないのかよぉぉぉぉぉぉぉwwwwwww

サブキャラとは言え、「野比!!!!!!」って怒ってるシーンを腐るほど見たから、ちゃんとキャラ設定があるのかと思いきや無いっていうww

いつもラーメンを食ってるちりちり頭のおっさんですら小池さんって名前があるのにな😂てか、小池さんはいるのかな?まさかカイロくん的な立ち位置じゃないよね?😏

ちなみに、しずかちゃんジャイアンスネ夫は客ではなく店員要員だったわ!😳

一応それぞれにちょっとしたお話があって、それがきっかけで仲間になるって感じ。

ただ、カイロの経営ゲームって店員を山ほど集めてやって行く感じだから、もしかすると他にもいる可能性があるよな🤔

マジでこれからどんなキャラクターが出てくるのか楽しみすぎるのだが?🤤

てことで一旦ここで記事を終わりにしよう!文字数がやべぇことになってて、執筆アプリが重いwwww🤣次回に続くわ!

タイトルとURLをコピーしました