おっす、俺や!!😳
皆んなはスパーキングゼロで遊んでまっか?!☺️俺はエピソードバトルの分岐ストーリーを楽しみながら、まったりとトロフィー集めをしてるよ!
賛否両論ある本作だけど、ドラゴンボールファンの俺としてはたくさんのキャラクターを操作しての対戦は本当に神すぎます!!!
今作はどのキャラクターも性能が良くて使いやすいんだけど、個人的にマイナーキャラの中で天津飯・ヤムチャ・バータ辺りがめちゃくちゃ使いやすくて笑ったわ🤣
特にヤムチャのアルティメットブラスト『狼牙風風拳』の演出が好きすぎてやばい!!🐺マジでオススメだから皆んなもヤムチャを使ってみてほしい!😳
で、この記事を読んでいるお前たちはきっとポルンガのドラゴンボール集めに苦労していることだろう。ポルンガを集めてるってことはトロフィーが欲しいって人もかなり多そうだ。
前作に引き続き、今作でもドラゴンボールを7個集めると神龍を呼び出すことが可能で、隠しキャラクターやコスチューム解放を手助けしてくれる。
そのドラゴンボールが希少すぎて全然集まらんっていうね😂特にポルンガのドラゴンボールよwww
てことで今回は、スパーキングゼロにおいてドラゴンボールの入手方法と効率的な集め方を紹介して行こう!!
神龍とポルンガのドラゴンボールの集め方
神龍とポルンガのドラゴンボールは、基本的に対戦モードで勝利すると超低確率で入手できる。
神龍のドラゴンボールに関してはウイスのスタンプ帳のお題を達成することでも入手だが、ポルンガのドラゴンボールに関しては対戦で集める以外に方法がない。しかも神龍よりもかなり入手しにくい。
他にも条件はあるかもだけど、俺自身確認していないし、現時点で情報は出回っていない。
ドラゴンボールを対戦で効率的に集める方法
てことで対戦モードで効率的にドラゴンボール集めをする方法を紹介しよう。
この動画のように1P vs COM対戦で、カスタマイズしたキャラ同士で高速周回しながら集めるといった具合だ。
とにかく効率良く戦闘を回るのがドラゴンボールをより集めるコツだ。
キャラクターのカスタマイズ
より効率的に対戦に勝ち続けるにはキャラクターのカスタマイズが必須だ。
キャラ1(操作キャラクター)
まず、強力な突進系(拘束)のブラスト技を持つキャラクターに以下の性能アイテムをセットしよう。
- ブラスト攻撃アップ1
- ブラスト攻撃アップ2
- ブラスト攻撃アップ3
- 神の気
- 戦意高揚
オススメのキャラクターは、ゴジータブルーや超サイヤ人4ゴジータ。特に超4ゴジータ、ブラスト時間がかなり短いのでオススメ。
キャラ2(対戦相手)
そして、対戦相手となる体力ゲージ3本のキャラクターに以下の性能アイテムを持たせる。
- Sparking!プラス
- 達人の打撃
- 達人の気弾
- 超高速移動の達人
- 高速移動の達人
オススメキャラはミスター・サタンやフリーザ軍兵士など。
この設定のキャラで戦わせれば、ブラストでワンパンに持っていくことができるので効率がめちゃくちゃ良い。
また、性能アイテムはエピソードバトルを進めることで、ショップで買える種類が増えるっぽい。
対戦をひたすら繰り返してドラゴンボールを集める
あとは1P vs COMで、キャラ2を相手にキャラ1で開幕と同時に突進ブラストを打てばOK。(大体R2+△)
外しても、当たるまで発動し続けよう。
相手COMの強さは『弱い』でOK。難易度によるドラゴンボールの入手確率は恐らく変わらないと思われる。
ちなみにドラゴンボールのドロップ確率なんだけど、20分やり続けて1個ゲットできれば良い方ってレベルで低いので、集めるにはそれなりの根気が必要だ。
ポルンガを召喚した時に交換しておきたいアイテム
ポルンガは原作通り3つの願いを叶えてくる。
ただし、性能アイテムの『ブロリーの輪』はここでしか手に入らないので、できれば最初に貰っておきたいところ。
性能は「バトル中、変身と合体ができなくなる」という結構微妙なものなんだけど、この辺のアイテムのコンプリートを目指したいという人は必ず交換しておこう。
てことで以上が、神龍とポルンガのドラゴンボールを集める方法でした!
とにかく根気が必要な作業なので、脳死で頑張ろう!😂