皆様、こんにちは!!

10月16日に、待望のポケモン最新作「ZA」が遂に発売になりました!!!!
いやぁぁぁ、本当に楽しみにしてた!!🥹
ポケモンを始め、任天堂関連作品って発表してから1年ちょいでちゃんと発売されるのが良いよねww
「発売します!!!」って言って10年も待たせて、蓋を開けてみたら、なんとも言えない出来、、、ということもあるので本当に信用できるメーカーだなぁって思っちゃう。
そんなZAだけど、俺も発売日初日にパッケージ版を購入をして、仕事をさっさと終えて駆け足で家に帰ったわよ!🏃大雨が降ってたんだけど、気にせずにずぶ濡れになって帰って来たわ🤣笑
今作は、ポケモンレジェンズシリーズの第2作目ということで、前作アルセウスがとんでもない神ゲーだったから、今回もめちゃくちゃ期待してるんだよねぇ、、、。
ネットでの前評判は相変わらず「グラフィックが悪い〜」などと言ったつまらない批判の声がチラホラ上がってるけど、結局ゲームなんて面白さだから!!!!!!
それはマイクラとかスタバレとかが証明してるよね🤣笑
てことで今回はネタバレを最小限に控えつつ、俺のゲームの進捗状況を紹介して行けたら、と思っている。
俺の進捗状況
御三家ポケモンは何を選んだ??

今作の御三家ポケモンは、チコリータ・ポカブ・ワニノコ。
ポカブに対する違和感があまりにも強いのは俺だけじゃないはず🤣笑笑笑
いや、、、ポカブも好きだけどさ、、、チコリータとワニノコがジョウト御三家だからどうしても違和感を感じざる得ないという、、、笑
まぁでもヒノアラシは前作で出ちゃってるし、ここはシンプルにチコリータかワニノコのどちらかを別の地方のポケモンにしても良かったかもな🤣
で!!
皆んなはどの子を選んだ?!?!
俺はね、この3匹が発表された時点で即決まってたよ🤣

そんなもんワニノコ一択よ!!!!!!!!
もう可愛すぎる🤣🤣🤣ワニをこんなに可愛くデフォルメできる当時のゲームフリークのセンスには脱帽とのである🥹

ワニノコは本当に思い出深いポケモンで、俺が金銀を初めてプレイした時に選んだのもワニノコだし、HGSSで御三家の色違い厳選をした時も唯一色違いワニノコが出たし、とにかく愛着のあるポケモンなんだよね、、、。
でさ、恐らくオーダイルのリージョンフォームかメガシンカが登場するよな??どんなんなのかめっちゃ楽しみなんだけど🤣🤣🤣笑
そして、このHGGS産オーダイルをミアレに連れて来るのもめっちゃ楽しみ🥹

ポカブもほんのちょっとだけ悩んだよねww二択ってなったら、ワニノコかポカブだったね。
普通に可愛いよね🥺
やっぱBWで選んだポケモンだし、リージョンかメガで一番カッコよくて化ける可能性があるのはエンブオーよなwwあのフォルムは可能性の塊だぞ?!?!
メガシンカしたら、キングボンビーみたいな見た目になりそうでマジで気になるwwww

お前ら女子は全員チコリータでしょ?!?!🤣笑
もう女子に刺さりそうな可愛さだもんな🤣進化後も可愛いのが確定してるし、この子もリージョンとメガが楽しみだよなぁ🤔
絶対にメガニウムの首周りの花が豪華になって、フォルムはよりドラゴンっぽくなるみたいな感じかね??マジで気になるわぁ😳
男子はワニノコ、女子はチコリータみたいな感じで二分されそうwwww
現在のパーティ
ストーリーとかその辺のネタバレはしたくないから、とりあえず俺が今使っているパーティポケモンを紹介しようと思う!😳
ワニノコ(アゴイサム)

まずはワニノコです!!
良い名前が全然思い浮かばなくて、一番最初にパッと思い浮かんだアゴイサムで決定wwwwwやっぱりワニと言ったら強靭な"アゴ"が特徴的ですからね🐊
ちなみにあご勇さんっていう芸人さんがいて、そこから取ってますwwwww画像は載せられないので各々で調べてくれたまえ🤣
もし女の子だったら「アゴイサみ」になってたかもしれない。
てか、物理寄りのポケモンなのに、未だに水技が特殊のみずでっぽうのみなので思った以上に火力が低いのが気になる、、、初期の水物理技って何かある??
ヤヤコマ(ヤキトリ)

そして、ヤヤコマっす!!焼き鳥というめちゃくちゃ安直なニックネームを付けられた可哀想な個体。
こいつはたまたま一番最初のワイルドエリアでゲットして、やはり序盤は飛行タイプが強いってことでいつの間にかレギュラーメンバー入り。
ファイアローになったらめちゃくちゃカッコいいし強いから、もしメガシンカも実装されてたら嬉しいんだけどなぁ、、、
本当は飛行枠でピジョットとかを使いたいんだけど、ポッポをまだ見ていない。
コフーライ(もすら)

後々モスラになることを前提にニックネームを付けられたコフーライ笑
「ZAではどんな柄のビビヨンになるんかな?」というほんの少しの興味本位で入れてるだけ🤣
戦闘では、野生のヤヤコマにボッコボコにされて以来、使っていないwwwww未だにたいあたりしか攻撃技が無いから!!!!ついさっきまで入ってたコクーンの方がまだ活躍していた。
ただ、レジェンズ系ってどんなポケモンでもある程度活躍できるイメージがあるから、ビビヨンに進化させて使ってみるのもアリよね。
ヤンチャム(タツコ)

ドカベンの岩鬼?みたいに草を口に咥えたパンダみたいな可愛いポケモン、ヤンチャム。
オープニングでいきなり相手トレーナーが使って来て、「欲しい!!!!!」って思ってたら案外すぐに出て来た🤣
ただ、今一番覚えて欲しかった「いわくだき」を覚えず、落胆中、、、😔
攻撃技もたいあたりしかなく、しびれごなを使えるコフーライの方がまだ強いっていうのがまだ面白い笑
せめて、いわくだきくらいは覚えて欲しかった、、、まぁ可愛いから許す。
ちなみにタツコっていう名前の由来は、高校の時にレディースに所属してた俺の女友達の名前から取ったwwwwww
メリープ(ラムにく)

ラムにくこと電気羊のメリープさん。この子も、金銀を始め、HGSSやBW2などでめちゃくちゃお世話になった愛着のあるポケモンだよなぁ、、、🥹
とにかく可愛いし、羊+電気っていうデザインがマジで秀逸すぎる!!
この子は意外にも先頭で大活躍で、でんじは+でんきショックの組み合わせが中々に良い!まぁ今作での麻痺の強さがまだイマイチ分かってないけど、ヤンチャムよりは勝てるから強いんじゃん??笑
ちなみに今晩は、マジでたまたまなんだけど友達とジンギスカンを食いに行きますwwwwwww
ホルビー(カドルス)

最後はカドルスというニックネームを付けられたホルビー。
結構昔に、HAPPY TREE FRIENDSっていうアメリカの18禁のグロテスクアニメがやってて、そこに出て来る黄色いウサギのキャラクターの名前から取った🤣
出て来るキャラクターは皆んなポケモンみたいに可愛いんだけど、めちゃくちゃグロいっていう凄まじく斬新なアニメよwww
ちなみにこのホルビーは完全にいわくだき要員として重宝してて、しかもマッドショットも使えるので戦闘でも結構活躍してくれてるのが意外🤣
今のところ、パーティで最も繰り出す頻度の高いポケモンであるwwまさかワニノコを差し置いて、ホルビーが前に出て来るとは夢にも思わんかったわ!
まとめ
てことで以上が、ZAにおける俺の進捗状況でした。
プレイ日記を書くかどうかは分からんけど、こんな感じでネタバレを控えつつ、パーティ紹介をして行けたら良いなって思っております!😳