【ポケモンPt】日付・時間変更というインチキ戦法を使って「曜日リボン」を簡単にコンプリートしよう!

ポケットモンスター プラチナ
この記事は約3分で読めます。

おっす!!未だに第四世代のポケモンに入り浸ってるヲタクです!!!!

皆さん、ポケモンプラチナで遊んでおりますか?!

プラチナは未だにいそうだよな!!有名なゲーム実況者さんもやってたりするし、やっぱり今やってもめちゃくちゃ楽しい作品よな!😳

で、前回約50,000回という馬鹿げた回数のリセットの末に色違いギラティナをゲット!

もうね、完全に脳死状態でやってたから出た時は「ほえっ!?」っていう天然女子キャラのような声が出ちゃったよねwwwwww

で、一旦このギラティナをHGSSに転送して、努力値振りやらリボン付けなどをしてから再び戻ってまいりました!😎

もちろんこのプラチナでもリボンを付けて行くわけだけど、今回紹介するのは『曜日リボン』ですわね!これは曜日ごとに貰える7種類のリボンのことで、真面目にやろうとするとコンプリートするのに1週間掛かる。

ただ!!!!

プラチナではDSの日付変更というインチキ戦法があるので、めちゃくちゃスムーズにコンプリートできるんだよねwww

ダイパリメイクでも同じリボンを取れるには取れるんだけど、こっちは日付変更が使えないどころかペナルティを喰らうから、できるなら第四世代でやった方がいい。

また、同世代のHGSSでも時間変更を用いることは可能なんだけど、移動が面倒だったりってのがあるから、絶対にプラチナでやったほうが楽!!😳

てことで今回は、DS本体の時間変更機能を使った曜日リボンの入手方法を紹介しよう!

DSの時間変更で『曜日リボン』を一気にゲットする方法

リボンが貰える場所

曜日リボンは、ナギサシティの北東(右上)に位置する家にいるフミコから貰うことができる。

彼女の質問に答えると、1日につき1匹にだけリボンを付けることができる。🎀

リボンの種類

  • :しゃっきリボン
  • :どっきリボン
  • :しょんぼリボン
  • :うっかリボン
  • :すっきリボン
  • :ぐっすリボン
  • :にっこリボン

リボンゲットの流れ

①フミコに話しかける

まずはシンプルにフミコに話しかける。

初回は貰うことができないため、初めて会話をした次の曜日からリボンが貰えるようになる。

話しかけたら、家の外に出て、リボンを付けたいポケモンを先頭に置きデジタル時計のアプリを起動した後、必ずレポートを書き、ゲームを終了する。(DSの電源を切る)

②DSの日付と時間を変更する

DSの設定画面を開き、日付と時間を変更する

日付を欲しいリボンが貰える前の曜日時間を23:59(23時59分)に設定する。

例えば、にっこリボンが欲しい場合は、土曜日23:59に設定すること

設定を終えたらすぐに電源を切り、日付が変わる前にゲームをスタートさせる。

これがめちゃくちゃ⚠️重要ポイントで、時間変更をした際はゲーム中に日付が変わらないとそのままペナルティが継続してしまう

逆に、時間変更のペナルティはゲーム中の日付が変わったタイミングで解除される仕組みだ。

要するにとにかく日付が変わる前にゲームを始めろ!ってわけだ。

③リボンを貰う

デジタル時計が0:00になったら、フミコに話しかけ、リボンを貰おう。

この時に質問をされるんだけど、何を答えてもOK!

リボンを貰ったら、再び外に出てレポートを書く。

あとは②〜③を繰り返せば、わざわざリアルに毎日通わなくても7種類のリボンを付けることができる。

これはマジでプラチナでやるのがオススメ。本当に楽だから!😂

まとめ

てことで以上が日付・時間変更で曜日リボンをコンプリートする方法でした!

愛着のある第四世代のポケモンを最新作に転送しようとしている君たち!!まずはリボンを付けたからにしようぜ!😎

タイトルとURLをコピーしました