【FF3】人生初プレイ!「たまねぎ剣士」ってジョブは一体なんなの??

FINAL FANTASY Ⅲ
この記事は約7分で読めます。

どうも皆さん!FFマニアを自称しているくせに、実は『FF3』を一度もプレイしたことがない俺です!😎

このエセFFマニアがっ!!!」なんて罵声が聞こえて来そうだけど大丈夫、愛があれば問題なし!(たぶん)

そうなんよ!!!

俺ってマジで未だに一度もFF3って遊んだことがないんよ!昔、DS版を友達から借りて遊ぼうと思ったんだけど、オープニングムービーだけを見て「綺麗だなぁ!!!!」って感動してそれで満足して返却するっていう😂人生で最もソッコーで満足したエンターテイメントになったよwwww

てことでぇぇぇぇぇ!!!!!

今日はFF3ピクセルリマスター版を遊んで行こうと思いまぁぁぁす!!😎

正直言ってめっっっっちゃ楽しみ!🥹FF2で強化されたストーリー面がきっとこの作品ではもっと強化されてるんよな???マジでどんなストーリーなのか「ス」の字も知らんから、純粋に楽しんで行けたらなって思いやす!!!!

FF3を人生初プレイ!!

えっ!!!!!ニューゲームを開始したら、キャラクターの名前を決める場面が出ましたで!!へぇ!!!!!!!主人公ってFF1のように個別のキャラ付けされてないんか!!知らんかった!!😳てことはジョブシステムが用意されてるって認識でOK??

ああ〜こいつのことを今で言うオニオンナイトっていうのか!なるほどねぇ!!!オニオンナイトは初期のFFRKでめちゃくちゃお世話になりましたで😎

でも1みたいにこの画面でジョブは決められないみたいだな🤔ちょっと初めてみないと詳細が分からないな…。

では、今回はコウウェスカージャギミサミサという愛すべき畜生4人衆で行きますか!!!😂笑

ミサミサ以外は俺のブログではもはや常連キャラですわね🤣ちなみにミサミサってのはデスノートのミサミサね!😂俺、ああいうイかれたヒロインめっちゃすっきゃねん!!!夜神月に惚れて不幸になったキャラってのもまたなんとも言えん。

4人の主人公の名前を決定するとすぐにゲームのオープニングが開始する。

冒頭で変なおっさんがぺらぺらと喋ってて、正直言って何を言ってんのかサッパリ分からんかったんだけど、主人公の4人は孤児で辺境の村ウルの僧侶トパパって人に育てられたってのは分かった!笑

物語の始まりは、なんと4人の主人公が洞窟探検中に遭難するという、なかなかのおマヌケ展開!!🤣

いや、FFの主人公ってもっと世界が滅亡の危機に瀕していて、「世界を救う使命を背負って…」みたいな壮大な始まり方をするイメージやったから、「え、ただの遭難!?」ってちょっと拍子抜けしたわ!!笑

前作のFF2なんて、開始直後にいきなり帝国軍に襲撃されて、主人公たちがボコボコにされるっていう超シリアスかつ衝撃的な幕開けやったやん!?

それと比べると、今回は「探検してたら迷いました!」っていう、どちらかというと 好奇心旺盛な子どもたちの「スタンドバイミー」的なちょっとした冒険みたいな雰囲気で、めっちゃライトな感じやな😳ちなみに全然か関係ないんだけど、スタンドバイミーってマジでめちゃくちゃ最高な映画だから機会があったらぜひ是非観て欲しい!!特に子供の頃に冒険とか探検が好きだった男子には刺さると思うぞ!!!!

育成システムは前作の融合?!

でさ!!今作はレベル熟練度システムの両方が採用されてるんだわ!!

なんつーか、FF1の「レベルアップで強くなるシステム」と、FF2の「使えば使うほど熟練度が上がるシステム」の ハイブリッド って感じ??🤔

FF1はシンプルな成長システムやったし、FF2は熟練度制でキャラの育成に個性を出せたけど、それを両方取り入れるとか…… めっちゃ欲張りやん!!!多分これにジョブシステムがプラスされるわけよね??そんなん面白くないはずがないぜよ?!

俺はどっちの成長要素も好きだから、普通に楽しすぎてさっき飲んだシン・レモンサワーが毛穴から溢れ出すかもしれん!!!(ちょっと意味わからない)

バックアタックが新登場!

で、前2作にはなかったから全く気にすることはなかったんだけど、今作からバックアタックが追加されとるわ!!!

ここへ来てまさかの新要素に感動!!😂今までのFFは「正々堂々、正面から戦いましょう」という武士道スタイルだったのに、今回は後ろから奇襲を受ける可能性があるってことだな!😳

これ、油断してたらいきなり陣形が崩されて後列キャラがボコボコにされるパターンやん……!!

FF2までは「とりあえず前衛に盾役、後衛に魔法役」みたいな配置を考えとけばよかったけど、今作は戦闘の入り方によっては一瞬で形勢不利になるってことか!?

てかさ、前衛後衛でふと思ったんだけど、ストリートファイターの波動拳は物理系なの?それとも魔法系??wwww見た感じは魔法系だけど、「」ってネーミングだしねぇ笑🤛

あれかな、戸愚呂弟の指弾のような衝撃波みたいなもんかな??😂笑笑

ただ、このシステムは個人的には斬新でめちゃくちゃ良いと思う!!どんなに完璧に陣形を組んでも稀に崩されることがあるっていう緊張感を感じられてナイスだと思う!

その予測不能な展開こそが戦術性を深めてくれる要素だよね。

当時、リアルタイムでプレイしてた人はさぞかし驚いたんじゃないかな??

洞窟から脱出しようと適当に進んでいたら、なんとまさかの風のクリスタルを発見してしまうという展開にww

たぶん偶然じゃなくて必然なんだろうね。

おそらく、この4人は最初からクリスタルに導かれていたんだろう。つまり、洞窟に落ちたのもただの事故じゃなく、何者かによって仕向けられた運命の流れだった…ってところか。

FFシリーズのクリスタルって基本「選ばれし者」に力を授ける存在だけど、これはもう「お前たちが世界を救うんだぞ」というお決まりの流れが来るのは間違いなさそうだな…!!

4人はあっさりと旅立つ決意をしたようです。

……マジであっさりしすぎやろ!! 笑

お前たちは選ばれし者だ!」→「お、おう…分かった!旅立つわ!」みたいな、めちゃくちゃスムーズな流れで話が進んでいくの、ちょっと面白すぎるんだけどwwwwww

FF2では冒頭から戦争に巻き込まれて絶望的な状況に追い込まれ、仲間が散り散りになるという 壮絶なスタートだったのに、今回は 「地元にいるのも暇だし、いっちょ行ってみっか!」くらいの悟空が修行に旅立つ時ばりの軽いノリで世界の命運を背負ってるっていうギャップがすごい。

「この4人、本当に大丈夫なんか…?」って不安になるレベルの速さだけど、まぁFFの主人公たちはいつだって突然使命を与えられてもなんだかんだで頑張るから、きっと大丈夫なんだろう…!!

ジョブチェンジきたーーー!

うおおお!やった!!ジョブチェンジができるようになったぞ!! 🎉

初期ジョブとしては、おなじみの戦士、モンク、白魔導師、黒魔導師、赤魔導師、そしてたまねぎ戦士….wwwなぁ、たまねぎ戦士ってどんな職業なん!?!?!😂裸ジョブってこと??それとも最初は弱いけど、極めたら一番強いっていうビサイドオーラカの選手みたいな感じになるとか?!

うわーーー!悩む!!!最初のジョブ編成はどうするか……考えるだけでニヤニヤが止まらん!!

2年前にFF1を遊んだ時は戦士モンク赤魔導師白魔導師だったよなぁ🤔てか、今作ではシーフがいないんだな🤔

てか!!!!

メニュー画面で自由にジョブチェンできる!!😂えっ!これはすげぇ!!!!!!1つだけを極めるんじゃなくて、複数のジョブを極められるんか!!!すげぇやり込めるやんwwwww

じゃあ別に悩まなくてもとりあえず使いたいジョブを設定して、気に入らなかったら変更すりゃ良いだけの話か。

お前はトラック運転手だけじゃなく事務員として生きるのだ!」とか言われても、「いや、それはいいです。ちょっとミュージシャンもやってみたいんで」って言って気に入らなかったらすぐ転職できるの、現実だったら転職サイトのCMに採用されるレベルの自由度だな!!🤣

とりあえず今回は、たまねぎ戦士モンク黒魔導師白魔導師 で行ってみようかな!!

バランスは完璧!!…なはず!!!!

もうな、たまねぎ戦士は気になりすぎて1人はいれたかった😂ドラクエ3の遊び人のように熟練度MAXになったら最強になることを信じて使ってみようかと!装備できるものも戦士と全く同じだったから、せっかくだし使ってみようぜ!!

FFRKでもなんでもできる万能キャラだったし、俺はこれが最強になることを信じている🤣

ちょっと待ってwwwwwww

Lvが上がってもぜんっっっぜんステータスが上がらないwwwwwwwww後衛キャラの黒魔導師よりも弱いのマジで草😂笑

後衛キャラの方が物理性能が良いって剣士にあるまじき事実😂これはちょっとさすがにやめた方がいいかな??笑

戦士にジョブチェンジしたらステータスが3倍近く上昇するぞwww

路線変更!!!たまねぎ剣士を使うのは終盤にしよう!!!!笑笑笑


そんなわけで今回はここまでかな!!なんかもう既に神ゲーの予感がしてるんだけど…!!

タイトルとURLをコピーしました