おっす、俺や!!!!!
俺のFF3物語もいよいよ佳境に突入、、、!!

とんでもねぇ成長具合よ😂wwwwwwww
獲得経験値4倍のブースト機能を使ってレベルを極限まで上げ、オニオンソードも一本確保し、もう準備万端よ😳
正直言って他のジョブとかも楽しみたいってのはあるんだけど、それはDS版を遊んだ時にとっておこうかな😂(楽天市場で800円で買っちゃった!!)
そんなわけでラストバトル(たぶん)に挑んで行こう!ー!
魔王ザンデの裏に潜む黒幕

さあ、クリスタルタワーの最奥で待ち構えていたのは、魔王ザンデ!!!
こいつ、世界征服を狙ってる化け物なんだけど……浮遊大陸を墜落させようとした以外に、何か大したことやってたっけ??😂ほとんど記憶にないんだよな。
比べるのが間違いなのは分かってるけど、ケフカとかセフィロスと比べると、どうしても小物感が否めないんだよなぁwwwwwww
ちなみに、このザンデがいる空間に入る前に、こいつら4人がガーディアン的なドラゴンの謎の力で動けなくなってたんだけど、、、

なんと、サラやシドといったかつて冒険を共にした仲間たちが駆けつけてくれて、ドラゴンの力を押さえつけてくれるっていう激アツ展開が待ってたよ!😂
やはり過去の仲間たちがこうやってピンチに駆けつけてくれるっていう演出は、脳汁がドバーーーーってなるよねwwwww

ちなみにデッシュは生きてたぞwwwwwww
ぜっっっったいに死んだと思ってた😂😂😂すまん、勝手に俺の中で死人扱いになってたわwww
でも確かに「もしかしたら生きてるかも?」みたいなちょっと軽い感じの展開だったんよな。でもこれがFF2だったら絶対に死んでたよな🤣
FF2ではレイラ以外全員死んだし😱

てことで特にこれといった深い会話は無く、唐突に戦闘スタート!😂てか、マジで魔王って感じのデザインでめちゃくちゃ良いですねぇ〜!!!😂完全にゲマとかドルマゲス系統のデザインですね!タイプです!!
今まで接点が無さすぎて特に思い入れも無いから、「よっしゃあああああああ!やってやるぜぇ!!!!!!」って感情が全く湧いてこないのだが😂
皇帝とかは仲間達の恨みを晴らすって意味でも心がたぎったんだけどねぇwww
まぁでも容赦なくぶっ潰せるってわけだ!!😎

ちなみに3色ダンゴドラゴンを倒しまくってたおかげで、エリクサーが59個もあるから、導師がいなくても全然問題ないってのがすごいwwwwww
ピンチになったらがぶ飲みすりゃ良いだけの話だし😂
さぁ、何ターンで倒せるかが見ものです!!

2ターンで終わりましたwwwwwwwwwww
なんとなく「こうなるんじゃねぇかな?」なんて思ってたけど、まさか本当に高速で倒してしまうとは😂
まぁでも皇帝と同じ2ターン撃破だから、まだ威厳は守った方じゃ無い?😂
ちなみにこっちのレベルが高すぎるのか、ファイガ?(なんだったか忘れた)の導師への被ダメージですら300とかだったぞwwwエリクサーの出番どころかケアルの出番もなしwwww
ザンデは真骨頂を見せることなく散っていきました😂噛ませ犬的な感じになっちゃってるww
諸悪の根源が登場!!!

そして、唐突に現れる暗闇の雲😂さすがにこいつは知ってます!!!!!!!こいつが真のラスボスっす!!!!!🤣
お○ぱい丸出しの怖いねぇちゃんですよね?!wwwなんだかいつもバルバルシアと混同しちゃうんだよなぁ。
てかさ、初めて対面するんだけど、FF9の永遠の闇レベルにポッと出ラスボスだったんだな!🤣笑
もしかしてさ、DS版だったらこの辺の演出とかストーリーが強化されてたりします?!?!?!そっちで遊ぶのもかなり楽しみっすわ!

ぎょえええええええええ!!
って待って!!!!思ってたんと違うwwwwwww
えっ!!こんな見た目なん?!?!😂

俺の頭の中にあった暗闇の雲って、コスプレした叶姉妹みたいなコレなんだけど?!?!😂
えっ、もしかしてこの姿って他作品オンリーなん?!?!😂知らんかった!!!!衝撃的なすぎるのだが!😂
あれ?でも待て?!シアトリズムではどんなだったっけ??絶対に戦ってるはずなんだけど、記憶にない….(認知症)

って、全然ダメージが入らねえwwwwww全ての攻撃ダメージがゼロです!!!!
おまけに超火力の反動なし破壊光線(波動砲)がガンガン飛んで来て、「あっ、一度負ける感じね!」ってすぐに察する俺😂
ただ、たまねぎ剣士だけは耐久ステータスが高すぎてなかなか死ねないっていう何とも言えない現象が起きてたよwwwww
緑のもやのようなオーラが暗闇の雲を覆ってるけど、ゾーマの闇の衣みたいなもんでしょ??😏

その後、どうやら4人の光の戦士は本当にガチで死んじゃったらしい…。いやいや、「瀕死だけどギリ復活」とか、「実はフェイクでした~!」みたいな展開を期待してたんだけど、どうやらそういうお約束は通じないらしい。
まさかの完全死亡。ゲームなら「リスポーン待ち」とか「フェニックスの尾で復活」ってなるはずなのに、今回はそうもいかないみたいで…。
そもそも、「フェニックスの尾」ってなんなん?wwwあれってポケモンで言うところのはず瀕死状態にのみ効果がある的な感じなんかな?🤔げんきのかけらみたいな、、、、。、

しかし、ドーガとウネというめちゃくちゃ重要人物なのにこのブログには初めて名前が出てきた2人のお陰で無事に復活を果たす!
実はこの2人は死んでるんですよ😂しかも殺した犯人は俺wwwwwwwww
いや、俺が急にサイコパスになったとかそういうんじゃなくて、こいつらを倒さないとザンデと戦えないとかそんな感じだったんよ。(端折りすぎwww)
そこで「我らを倒せ!」ってなったから、やむおえずって感じやで😎
ただ、魂だけは生きてるっていう逆ゴッドウイン的なwwww(マニアックな例えを出すでないww)
その魂を俺たちに与えられたことで復活!!って感じっすね!!!😳老界王神が悟空に命を与えた時みたいにアッサリな感じだったわ🤣

そして、暗闇の雲が潜む闇の世界の最奥で再び対峙する両者!!!!「ファ、ファ、ファ」と笑うタイプですか!ケフカやんwwwてかこの笑い方って昔のFFラスボスあるあるなんかな????
それにしても光の戦士たちを殺して、一旦寝ぐらに戻るとかめちゃくちゃ悠長なことしてるよね??😂
ポケモンのランクバトルで、ハサミギロチン持ちのキングラー相手に、めいそうを積みまくるくらい悠長な行動よね?!wwww
一応、ここまでも簡単なダンジョンになってて、4種類のボスが宝箱身体飛び出して来るんだけど、その全てに「リボン」が入っててビックリしたわ😂
もちろん全状態異常無効の効果が付いた最強クラスの頭防具なんだけど、「こんなに簡単に4つも配っちゃっていいんですか?」って感じであるwww
てことは、逆にラスボスは状態異常攻撃をして来ないのでは、、、?🤔

そんなわけで、暗闇の雲と真の勝負が開始されました!!!!!!緑のオーラがなくなっただけで、グラフィックは変わらんのか、、、笑
てかさ、この暗闇の雲って当時としては相当斬新なデザインだったんじゃない?!現代でも尖ったデザインだけど、女体かつ細身でスタイリッシュな見た目のラスボスっていなかったんじゃない?
すまん、昔のゲームのボスってドラクエとFFしか俺の知識にないんだけど、カオスとかシドーみたいなどっしりとした悪魔のような見た目のイメージなんよな🤔
でも俺はこのデザインめちゃくちゃ好き😂色合いも含めて、なんだかすんげぇ不気味で悍ましい感じが好きだわ。

てかさ、未だに忍者が1人いるんだけど、この専用特技の「なげる」って強いんかな?wwwwwまだ一回も使ったことがないんよね🤔
最後だし使ってみるか!
ちなみに今持ってるもので投げられるものは「手裏剣」が5本😂FF6のシャドウでよく使ってたんだけど、あんまり強かったイメージがないんだよなぁ。

えっwwwwwwwwつっよwwwwwwwwwwwww
余裕で9999ダメージが出てて草wwwwwww
これは強すぎ!!😂まぁでも確かにエウレカっていうダンジョンで手裏剣が売ってたんだけど、確か60,000ギルくらいで売られてたんよな。消費アイテムでこの値段だったら、カンストダメージを出してもらわんと割に合わんよな🤣
待って、そうなるとピクセルリマスター版でのお手軽最強火力職って忍者じゃね?!?!www


相変わらず反動なし破壊光線を連続でぶっ放してくる暗闇の雲。
相変わらずたまねぎ剣士にはノーダメージなのが笑うwwwwwwww多分、夏のディズニーランドのアクトラクション待ちの時に使うような手持ち扇風機の風が当たってる感じなのだろうよ😂笑
ただ、その他のメンバーには平均1,000近くのダメージが入っており、まぁまぁ喰らってる方かな?とは思うが、全員HP9,000超えだぞwwww(レベル上げしすぎ!)
これはもう楽勝ムードであるwww

ちなみにたまねぎ剣士の通常攻撃では7,365ダメージが出ております!!
ノーリスクでこの火力はエグすぎる😂これ、二刀流にしたら、HBぶっぱのハガネールにも9,999ダメージが出せそうwww
ただ、やはりこうなってくると空手家の火力不足が目立ってしまうな😂素手とかの方が良いんかな??

やったぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ!!勝ちました!!
ただ!!!!!普通にしぶとくてビックリしたんだけど!!!!!!!www
もはや回復なんてせずにひたすらにゴリ押ししてたのにも関わらず、6ターンくらい掛かった!😂
後ほどモンスター図鑑をチェックしたら、HPが120,000もあってビビったわwwww
ただ、攻撃のバリエーションが「波動砲」しかなくて、ラスボスにしては少し物足りなさは感じたかな!🤔
いやぁ、でも感無量ですわ!😎

暗闇の雲を撃破すると、すぐにエンディングへーーー。
ほんの少しの時間だけど、かつて一緒に旅をした仲間たちが出迎えてくれました!
なんだかんだ言って皆んな印象に残ってるんだよな😂しかも誰1人死なずにこの瞬間を迎えられて、シリーズ中最も報われた作品なんじゃないかな??

エンディングもめっっっっっっっちゃ良かった!🥹
これはマジで最高!!!!
飛空艇インビンシブルに皆んなで乗って、かつて訪れた町々を訪れながら仲間たちを送り届けるっていう最高の演出だった!!!
「あーーーー!シドの奥さんにエリクサーをぶんどられたなぁ!!!!」とか色々思い出しながら楽しむことができる屈指の名シーンだったなぁ。いやー、これはエンディングを観るだけでもクリアする価値あるわ!

そして、光の戦士や仲間たちの活躍によって、世界に平和が訪れた。
いやーーーー!良かった!!!!!
正直ストーリーはめちゃくちゃ分かりやすいんだけど、ぶつ切り感があってイマイチなところはあったけど、最後にやってくれたね!!!!ありがとう、FF3!!!!!!!!
てことでこれにてFF3の冒険はおしまい。
ただ、トロコンを達成できんかった……。どっかで開け損ねてる宝箱があるわ、、、、、😨
こりゃ、最初から経験値ブースト4倍にして2周目かなぁ😂恐らくサクサクっと終わると思うwwww
まぁプレイ日記はこれにて最終回になるんだけど、いつものようにレビューやら特集やらをやるから、あとちょっとだけ続くっす!!😎
今回は短いシリーズになっちゃったけど、最後まで読んでくれた皆様、本当にありがとうございました!!
次は念願のFF4が待ってるけど、モンハンワイルズが発売してしまうので、その後、かな😂