55C04BBE-8906-4C6D-A975-7AD6A8DF26DF
8A91B05D-20F0-4012-BDC7-F75D2E9761A5
BFC39FAB-5673-47DD-9465-2ADACBD736D2
PlayPause
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow

【ポケモンBDSP】Part.18 ハードマウンテン登山!伝説のポケモン『ヒードラン』を捕獲せよ!!!!!

ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール

どうも俺です!!!!!

今日は土曜日、俺は珍しく休日をのんびりと過ごしてる🤤🤤🤤🤤

殿堂入りも果たしたし、育成をガンガンやろうと思ったんだけど、なんだか起きてすぐにYouTubeでホラー動画を見始めて止まらなくなってしまった🤣🤣🤣

その合間に買い物に出かけたりしてニートばりの生活をしていた、気がついたら18時よwww

晩飯の時間やないかい🤣まぁでも明日も休みだから気は楽。スーパードライを飲みながらゲームでもしよう!

ってことで今に至る。

まずはこれを見てほしい!!!

じゃーーーーーーーん!!ふふふふ。

四天王をクリアしてやっと育成環境を整えられたから、理想個体のフカマルを作った🤣

後で詳しい記事を書くけど、今作はメタモンを使った孵化厳選が死ぬほど面倒だったから、今流行りのいわゆる"化石によるたまごグループ孵化"で生み出した個体っす😙

最初は往年の相棒バンギラスを厳選しようと思ったんだけど、とりあえず今回はガブリアスだなって思って育成第一号に選んだって感じだな!

まぁお金がなさすぎて産まれたてのままボックスに押し込んでる😂

いつかこいつが世に出るのを楽しみにしていてくれ!

で!!

現在は殿堂入り後に行けるハードマウンテンを目指して船に乗り、225番道路を冒険中😎

なんとこの225番道路ではラッタオニドリルといったカントーではよく目にする野生ポケモンたちの姿が!!

これらのポケモンはシンオウでは見かけることがない、この地方的にはレアなポケモンである😎

久々にポケモンをプレイした人なんかは感動したんじゃ無いかな??🤔

俺はポケモンGOで散々見てるんだけどよwwwポケモンGOの初期ではオニドリルとか地味にレアだったよなぁ🤣

ハードマウンテン前のポケモンセンターには、アルセウスのことと思われる話をするNPCを発見。

そうそう。

何もない空間にあったタマゴからアルセウスが産まれて、そこから宇宙が誕生したって話よね。こういう神話がシンオウの至るところで聞けるから、それを集めて考察するのも楽しいかもな!

ハードマウンテンへ行くために現在は227番道路を冒険中!!

てか、日が暮れ始めてから登山を始めるとか、こいつの思考そのものが怖すぎるなwwww

この世界は夜もポケモンがうじゃうじゃいるし、人も眠らないから朝も夜も変わらんのかな?w

そして、ここにいるトレーナーのポケモンのレベルが60に到達しててワロス🤣wwww

そのギャラドス1匹でキクノくらいまでは倒せそうな気がするんだがwww

長い長い道路を走り抜けて、遂にハードマウンテンの入り口に到着!!!

噴火の恐れあり』って書いてあって怖すぎるんやがwwww

注意喚起するくらいなら227番道路を封鎖しなさいよww

まぁこの世界の人にとっての火山の噴火なんて大したことないのか🤣それよりもポケモンのかえんほうしゃの温度の方がヤバいよね。

早速中に入ってみたぞ🤨

火山が噴火する可能性があるのに中に入る猛者。

内部は特に変哲もない洞窟である。ここがチャンピオンロードだと言われても気づかんな…🤔

てかよ、かいりきの岩って階段の方にも押せるんだな!🤣wwwww

これは知らなかった!!!ww

…って「だからなんだよ?」って話になると思うんだけどwwまぁダイパリメイクの豆知識として……

ハードマウンテンの内部を更に奥へ行くと、バクという遊戯王に出てきそうなモブキャラみたいなヤツに遭遇。

ハードマウンテンの内部ってめちゃくちゃ広くて、人の手で整備されている痕跡があるから鉱山として利用されてるんかね??🤔

もちろん今回もしばらくはバクとのダブルバトルになるぞ!

てかさ、バクのキャラクターデザインって明らかにバーニングなポケモンを使いそうな感じなのに、繰り出したポケモンはネンドールwww

雰囲気のかけらもねぇゲテモノを出してきてワロタ🤣まぁ俺、ネンドールが好きだから良いけどよww

ハードマウンテンの最奥まで来たところでバクと別れ、「いざ!ヒードランの捕獲を!!」って思ったら…

い…いない?!?!?!?!

あれ?ここじゃないんだっけ??

いや!!!!!!ここでヒードランとシンボルエンカウントできた記憶がはっきりと残ってるよ。

まさかとは思うが、一度外へ出てから再び訪れなきゃならんとかじゃないよね?wwwそれはさすがにめんどい!!!!!!!

ここまで来るのめっっっっちゃ大変だったんだって!!!!!!!!!!!!

でもこう足掻いてても仕方ないから、一度ハードマウンテンからでてから、再びあの部屋を訪れてみることに。

いなくてワロタwwwwwwww

ゲームフリークさん!?!?!株式会社イルカさん!??!?!!!!?

俺の550円を返して!!!!!😡(あなぬけのヒモ)

えっ、マジでどうすんだっけ???ww

偉大なる『ポケモン徹底攻略』様の情報によると、一度サバイバルエリアのバクの家を訪れてバクと会話をした後に、ハードマウンテンのあの部屋に行くとヒードランが現れる模様。

めんどくせーーーーー!!!!!😭😭😭

このサバイバルエリアからハードマウンテンへ行くのもクソめんどいのによぉ!!ww

まさか3回もハードマウンテン登山をすることになろうとはww

ただよ、3回も来てるとさすがに最短ルートを覚えちゃっててワロタwwwwwww

意外にもロッククライムを駆使して真っ直ぐに行くとすぐに最奥まで辿り着けるのな🤣

浦飯幽助の「真っ直ぐ行けば1番速い」理論もあながち間違ってねぇよな!

いたぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!

ヒードランがいましたよ!!!!!!!😭

これが3度目の正直ってやつですかっ!!😭😭

よぉぉぉし、捕まえるぞ!!!!

この時のためにひかえめシンクロサーナイトを用意しておいたんや🤣

ここに来た時はまだラルトスだったんだけど、ハードマウンテンでの戦いが文字通りハードだったから、サーナイトに進化しちまったよwww

あ、あのね、俺のポケモンブログってことで昔からの読者はここで色違いの厳選を期待するだろう????

今回はやらん!!!!!www

まだ『ひかるおまもり』を持ってないし、そんな状況でやったら確実に俺はカラッカラになるわ。

そもそもヒードランの色違いって1匹だけ持ってるのよ。ポケモンGO産だけどさ!

ヒードランのシンボルに話しかけると『ごごぼっ ごぼぼぼ!』という奇声をあげてバトルがスタートする。

お前は溺れてるの?!?!?!wwww

あ!ヒードラン自体がマグマの化身だったりするってことなのかな???🤔

おおおおおお、なんだかあまり威圧感の無い伝説ポケモンだよなぁwwwww

ドサイドンとかの方がよっぽど強そうだもの🤣

ただレベル70よwwwwつ…強いwww現時点で最強のポケモンだ🤣

てかさ、俺が当時リアルタイムでダイパをやってた時って、ヒードランを自力で見つけることができなかったんよね。

その他のクレセリアとかレジギガスも自力ではゲットできなかったんよな。

当時はTwitterもやってなかったから(実はTwitterとダイパは同級生といううんちくあり)、ガラケーでワザップっていうクソサイトで情報を得たことがヒードランたちを知ることになったキッカケなんよね。

「ワザップも役に立つんだ!!」って感心したのをよく覚えてる。

でね、やっぱりどのボールで捕まえるかってのが俺の中で重要。

やはりヒードランの雰囲気に合ったボールを使いたい。

プレミアボールが大量に欲しくてモンスターボールが異様に多いってことには無視してくれ。

ちなみにプレミアボール入りのヒードランは大量に持ってくるので今回はパス。

てことで俺が選んだのはタイマーボール

色合い的にもこれが1番かなって!!!!

俺さ、タイマーボールってエフェクトとかも含めてめちゃくちゃ好きなボールなんだけど、今までほとんどオシャボみたいな感じで使ったことがないんよな。

XYの時にメタグロスに使ってたくらい。だからちょうど良いかなって。こいつは久々にバトルタワーとかで使ってみたいんよ🤩

そんなわけでヒードランが図鑑登録されやした😜

この図鑑説明がよくネタにされてるやつよねwwww

ただのGやん!!!!!!

みたいな感じでクッソ馬鹿にされてるんよなww

確かに図鑑を読む限りでは伝説としての威厳は1カケラも無いよな🤪

ゲットした個体は防御・特攻・特防が最大の3V。やはり伝説は3V確定みたいだね!

これで全然オッケーよ😜

こいつをレベル100にして王冠を使えば晴れて理想個体や😎…って、今作でレベル100にするのってめちゃくちゃ大変そう…

てことで今回はヒードランの捕獲に挑戦してみました!ダイパ時代は厨ポケと言われるくらいに強いポケモンだったんだよ。

今作でもその実力を遺憾無く発揮してくれることを期待しようぜ!

タイトルとURLをコピーしました